私ドコモの「dTV」の契約をしていて

色々観ています。前から医療物のドラマって

好きでレンタルビデオとかで多く観ています。

(地方に住んでて こちらで放送されいない物も多くありますから)

 

最近はなかなかその手のドラマを観る事が無かったのですけど

先日「あっ これ面白そう」って「グッとドクター」を

観るよになりました。

山﨑賢人・上野樹里・藤木直人さんのキャストのドラマで
山崎賢人さん演じる新堂という自閉症のドクターが
小児外科医として成長していくドラマです
まだ5話ぐらいまでしか観ていませんけど
結構ウルウルしながら観ています。
 
医療ドラマが好きなのは、自分のせいではないのに
病魔に襲われて死を目に前にして
の患者の気持ちの葛藤っていうのが
自分に置き換えた時にどうだろうとか思う事が多いです
 
純粋に「子供を大人にしてあげたい」って事だけで
患者に取り組むところが とても良いです
そこには、しがらみが無い(考えられない)
まま突っ走るところが新鮮です
今まではの物には、病院経営に関する
権力争いや保身しか考えて居ない上司との
葛藤っていうのとそこに時には
従うしかないっていうのもドラマの中にに
描かれていました
 
当然周りとの衝突もドラマの中の一つの
柱でもありますけど
そんなの関係ないっていうところか
今までと違った医療ドラマで面白いです