わたくしを通してATS大御神様からのお話 2020年9月27日第4回心と体の健康の会 | 仁屋-Jinya-氣流し師の読まれたくないBLOG.

仁屋-Jinya-氣流し師の読まれたくないBLOG.

「世界中の全ての方が健康で幸せな日々を送って頂くために、
 社会発展と世界平和に貢献する自立型人間の育成、
 セラピストの育成」を理念にそって展開しております。

2020年9月27日第4回心と体の健康の会

 

天照大神さまからのお話(二口を通して)

自分を知るための方法

 

ゴール=愛を知るため(霊性を高めるため)

どうなっていたいか。どういう形が自分の一番の幸せか。素直に考える

 

夢や人生はなぜ存在するのでしょう。

皆さんわかりますか?

 

そもそもこの世界とは何なのでしょう。

この世界は皆さんの愛を知る場所です。

皆さんの愛を知る世界です。

 

愛とは何かを知るために(霊性を高めるために)、この世界に降りてきたんです。

この世界はそのために作られたのです。

 

愛を知ることで、皆さんはこの人生で何をするために生まれてきたのか分かるようになります。

愛があって愛を知ることで皆さんはこの人生を「大きく」していくことができます。

愛とは何なのでしょう。

 

 

愛とは、自分の心が自分を知るために必要な最もこの次元に必要とされる、このすべてを形成するために必要な、全てに寄り添っている素の1つです。

なので愛はどこにでもあります。一度お話ししたことありますね。

 

愛は全てに寄り添っています。愛とはこの次元を形成するためになくてはならないものなのです。そしてそれがあるからこそ、この次元この世界この地球は存在しています。

溢れているその愛を見つけることがこの人生で大切な目的になります。

 

その愛とは何なのでしょう。

一度ゆっくりと考えてください。聞くことも勉強の1つですが、ゆっくり考えて自分なりの答えを出すことも生きてく上でとても大切になってきます。

そして自分で出した答えはとても強い心を作る1つの方法でもあります。

心とはそうやって一つ一つ作られていきます。心作りですね。

 

人の多くは自分を知る方法をよく知りません。

そもそも自分を知るとは一体何なのでしょうか?

 

今の自分を知るための方法をお話しさせていただきます。テク

 

自分をよく知らない人は周りのことばかり見て、周りのことばかりを気にして、合わせて、機嫌を伺って、いい人になって、そこに幸せを見つけ、そして疲れている人です。

それって悪いことでは無いように思いますが、自分のことをよく知らない人です。

自分のことをよく知るためには自分のことを見て、自分に気を遣って、自分の機嫌を伺って、自分がどうしたら豊かな心を持てるか考えている人です。

 

そういう人は豊かな心を持つ過程の中で常に自分を見て分かっています。段階を踏んでと言う意味。

自分を知りたいのであれば外を見るのではなく、よく頭の中で、前回もお話ししましたが、まだ頭の中でごちゃごちゃになってる人は、外と中を混乱させてる人。

まず外は切って内側だけを見てください。

 

自分は何を求めている、どんな状況だったら自分は豊かでいられるのか、内側だけを見るんです。自分の素直な考えを知ってください。

 

外のこともどこかで考えてしまうから、自分の素直な考えが見えなくなってしまう。

素直な考えを知って、その考えの通りに行動するためにはどうしたらいいか、そこで初めて外のことも考えて下さい。

 

そしたら心豊かで周りを豊かにすることもできるようになります。

この順番はシンプルですがとても簡単で友好的なやり方です。

ぜひ今日からやってみてください。

 

必ず心が豊かになります。そしてこの自分の姿を周りの人に見てもらうことであなたは周りの人をも愛をしるようになってきます。

 

それがこの人生で必要な愛を知るようになる。

本当の愛とはまず自分を知ることです。

そこからあなたの愛の素晴らしさを知ることになります。

愛とは作るものでもなく知ることなのです。

もう愛はそこにあって溢れるほど満ち溢れるほどあって、どこにでもあって誰もが持っていて誰にでも知ることができるとわかっていただければと思います。愛がない人なんていないのです。存在しません。

 

家族愛、いろんな愛があります。作ったのではないのです。知ったのです。

 

 

 

第4回心と体の健康の会、お話の抜粋