10/18浜松サーフ
5:00~7:30
今年は、春にちょっとやっただけなので、久しぶりのサーフです
長潮の干潮前後なので、あまり良くないと思われますが
明るくなってくるとベイトがピチャピチャと
たまにボイルするのでホッパーを投入
ダツのスレでした
フィードホッパーの30g
しばらくイイ感じでしたが、他には釣れなかったです![]()
ちなみに同行者は、ヒラメ3枚とハマチとカンパチ釣ってましたね
いい状況だったのに自分は釣れませんでした
なんでかな~
ベイトは、小さかったです
たぶん(見えなかったので)
10/19浜松サーフ
5:00~8:00
昨日のリベンジです
まだ、暗い時間にアタリが
もう一投して、ガツッと![]()
30cmぐらいかな
スピンブリーズ130
今日は、いけるかなと思ってましたが
次第にベイトの気配がなくなり、ボラに替わりました![]()
10/19エギング
13:00~15:30
2回戦は、エギングで![]()
何箇所か行ってゲソカット1回だけでした![]()
久しぶりのアタリだったので、うれしくて全力でフッキングしたら切れましたね
10/20浜松サーフ
5:00~7:30
3日連続のサーフです
昨日ベイトが抜けた感じでしたが、懲りずに同じサーフに行きました
今日も暗い時間帯にアタリが
手元には、昨日とは違う重量感![]()
これは、でかいマゴチかハマチかな?![]()
ずり上げたときにまんまるとした魚体が
ヤッター ハマチだーと思って近づくと
ボラでした![]()
魚体を確認するまでは最高でした
昨日の実績ポイントだったので、ここでちょっと粘りましたが、反応がなくなったのでランガンして
30cmぐらいかな
だいぶ明るくなってきて15cmぐらいのベイトがいっぱいいたので、今日はミノーでぶっ通しました
かなりランガンして
31cmぐらいかな
お持ち帰りしてないので何とも言えないですが
初日は、小さなベイトだったと思いますが
今日は、たぶん大きなベイトを食べてたんじゃないかと思います
全部スピンブリーズ130で釣りました
終わってみたら、ミノー3本しか使いませんでした
とりあえず連勝してますが、サイズが小さいので微妙ですね
ちょっと水温が下がるか、次の潮周りで大きいサイズが出るかも
今年の秋サーフこれから楽しみです![]()




