マダカップ本番前の金曜日の朝からの釣行記です

 

ボウズ記録です

釣果はありませんので期待されてる方はスルーしてくださいショボーン

 

2日 金曜日 4:00

ラバーさんに迎えに来てもらい、田原サーフへ

ポイント選択は、昨日ラバーさんが偵察してきたので、丸投げですてへぺろ

 

朝マズメ、鳥もパラパラと、ベイトもしっかりいて釣れそうな雰囲気でしたが、ノーバイト

 

偵察が目的なので、朝マズメを過ぎたらポイントチェンジ、2箇所目のサーフへ

鳥がたくさんいてベイトボールが射程圏内、シーバスを2本ゲットされてる方がいたので少しやりましたがノーバイト

 

何箇所か偵察し、豊橋サーフで、いい雰囲気のポイントを発見

2人の意見が一致し、夕マズメのポイントを絞りました

 

2日 金曜日 15:00

MICでエントリーします

ここで、1回目のアタリが爆  笑


 

まだ、釣りをしてないのにアタリましたクラッカー

 

エントリーを済ませ、釣友Kを召喚し、豊橋サーフへ

雰囲気は、良かったですが、ノーバイトで終了

 

3日 土曜日 4:30

偵察した中からそこそこ地形の良い豊橋サーフへ

ナブラが発生しましたが、ノーバイトで終了

 

3日 土曜日 8:30

満潮下げ狙いで、田原サーフへ

ここで2回目のアタリが爆  笑

しかし、フッキングせずショボーン

 

3日 土曜日 11:00

天津店で、ラバーさんがエントリー

そのまま分かれて、家で昼食と休憩

 

3日 土曜日 18:30

豊橋サーフへ 去年よかったエリアですが、水深が浅くポイントチェンジ

 

朝入った豊橋サーフへ

ここに来た訳は、キスの方が並んでいて、キスも釣れており、たぶん、夕方までキスの方がいたら叩かれていないことになるのでいいんじゃないかと思い、朝のリベンジ

21:00までやってノーバイト、帰宅しましたショボーン

 

4日 日曜日 3:30

3:40の目覚ましより先にラバーさんからTEL

昨日の夕マズメの祭り会場へ、ちなみに昨日の朝マズメに入ったサーフです笑い泣き

予想通り、いいポイントには人がぎっしりガーン

空いてるところで日の出を迎え、自分を含め見える範囲では誰の竿も曲がってません

 

せっかく大会に参加したので、もう一つの目的でもある、ブログで仲良くなった方や、まだ会ったことのない方とお話しをしたいなーと思い

早めの6:30に釣り終了。伊良湖に向かいました

 

エリ坊さんに久しぶりに会えました

2冠おめでとうございます

 

KEN-Gさんも本当におめでとうございます

フラットとんでもないレベルの戦いでしたね

 

ドラゴンさん、ぷりんこさん、ギャンさん 初めて会えました

また、機会がありましたら、よろしくお願いします

 

まとめ

ざっくりとした釣行記ですが、時間と体力の続く限り精一杯やりましたが、結果はノーエントリーでした。

3日間の反省は、どこのサーフもベイトはしっかり居ました

ホームの釣りでは、ベイトがいる、地形がいい=釣れる ですが、全く通用しませんでした、ベイトがいてもフッシュイーターがいなければ、すぐに移動。ランガンもしくは違うサーフへ が 正解だったと思います

釣果がないのが、本当に悔しいですが、いつもブログを見てくれている方々に会えたので良かったですウインク

 

最後にドラゴンさん ぷりんこさん 大会運営お疲れ様でした

来年また来ますニコニコ