前回のブログで散々…福山雅治さんのことを書きまくって…
さぁ、次の本を読むかと、図書館で借りた本を手に取ったら…
福山さんが主役を務めたドラマ&映画の原作やないか〜い
これまた偶然よ。東野圭吾さんのガリレオシリーズは『予知夢』に続いて2冊目です。
『架空犯』という新しい本がとても人気ですが、図書館で1389人の予約待ち。
なら、まずは借りれる作品から読もうかなと、
この本を予約しておいたのでした。
コンビニ兄弟の3日後に到着しております。
図書館の貸し出し記録。(天地縮めてます)
2008年の映画はどんな感じかな?と映画の画像を探してみたら・・・
かっこええ〜
あら? 私、すっかり福山ファンになってるよね。今さら
そして、内海薫という女性刑事は、原作には登場してないのね。いたっけ?と思ってGoogleさんに聞いたら、原作小説には登場していませんって教えてくれました。
そして…
図書館本リストであれっ?とお思いになった方もいらっしゃるかもですが・・・
『私の身に起きたこと』という本は、
ブログを読ませていただいているあんばあばさんがブログで紹介されていた本です。
2019年。マンガ家の清水さんがツイッターにウイグル人女性の4コママンガをあげたところ、世界各地で話題になり…この本の出版に結びついたそうです。
追記 noteでも読めることがわかりました。
もっと清水ともみさんの関連本は無いかなと、図書館で探すと、2021年9月に出た本がありました。ジャーナリストの福島香織さんとの共著です。
絵本版で
と思った史実を細かく知ることができました。中身が濃いです。

サラッと読み終われません。



息子に「新疆ウイグル自治区で大変な事になっているの知ってた
」と聞いたら、「知らんかったの
」と言われてしもた



