ゴールデンウィークが開けてすぐ、長崎の母に会いに行ってきました。
(期間中は混んでチケット取れないから)

昨日も姪っ子家族が会いに行ってくれて、ケアマネさんから写真が送られてきてました。
「私たち、明日行くのよ〜
」と姪にLINE。

私たち娘が遠方にいても、いろんな親戚が面会に行ってくれてます。母の人徳かな…



((((( 













新幹線から特急みどり号に乗り継いで…
「うわぁ、佐賀平野は今、麦畑がきれいねぇ」
そして、すぐ2人は歌いだしました
青い麦畑〜 探しに行こう
2人の恋には 田舎が似合うよ〜
伊丹幸雄くん「青い麦」タイトル…麦畑じゃないのか。
妹は野口五郎さんファンやったし、私はあいざき進也さんファンやったけど、歌えるよね。
君に会えた日から 僕は君のとりこ…
小声とはいえ、列車の中で歌う2人…
母の日も近く、何か贈り物をしたいねと妹と相談して…、妹が素敵な花の刺繍をしてくれてました。早速壁に飾って
母の好きなフルーツを刻んで食べてもらったり…、「施設から長袖のTシャツと靴下を」との依頼があり、タンスに補充したら…
ズボンのウエストに、大きなほつれ発見。妹の針を借りて、修繕したり。
「昔、母の手伝いで縫い物をしたけど、これじゃダメ。手抜きのやり方だと怒られたことがあったよ」なんて、昔話もしながら・・・
今日は実家を片付けたかったので、2時間弱で施設を後にしました。
施設の方が写してくださった写真に、実家の庭に咲いていた花の写真をレイアウトしてみました。
2時間ほど実家の片付けをして(今回は衣類中心)神戸に帰ってきました。
早岐駅でベンチに忘れられていたスマートフォンを改札の駅員さんに届けたり、いろんな良かったを感じられた1日でした。
姉妹とも、これからも健康で母を支えていけますように
各駅停車の電車に派手なイラストが。
コスモスだから秋のお祭りかなぁ。
