オカン〜と集まってくれた亀さんたち。

左からチビ太、亀吉、グリカメ



私は7年ほど前、2歳年上の姉を膠原病(こうげんびょう)で亡くしています。

この春、同じ病気にかかったヒロインが…人生が変わり、薬膳料理に出会って…というドラマが始まりました。


4月1日(火)から始まったドラマですが、第2話から見始めました。うれしいことに再放送が何回もあって、明日は第3話、そして19日に1話目2話目の再放送があり、最初から見ようと録画予約しました。


姉を思いながら…見ていくと思います。

カメ・・・・カメ・・・・カメクローバー

私の父は40歳を過ぎたころ、闘病の末に亡くなりました。私は中学1年くらい。
女手一つで3姉妹を高校まで進ませてくれた母は、今95歳に。

2年前、医師に「覚悟して」と言われたのに持ち直して、今グループホームで好きな歌謡曲音譜を歌って暮らしています。強いです。

私たちも、母のように長生きするのかなはてなマークと思っていたのですが…

明日69歳になる私と、5つ年下の妹。
姉が亡くなって、2人姉妹になった…その妹が、今、体調不良で精密検査を行っていると聞いて、不安になりました滝汗

無事に治りますように…クローバー


いつも妹を見ている次女きなこゲラゲラ

可愛がってたのよラブラブ



このところ私はウツ気味で…

母が亡くなるまでは生きていたいけど…
その後はいつ死んでも構わない。
孫もいないし息子に迷惑かけたくない。

なんて思っていました。
しかも、この春始まったドラマ(月曜日)に…こんなのが
なんか、違和感を感じたのかも。


そして今日・・・

ブロ友さんが病と闘っている記事を読んで・・・涙があふれました。

こんな気持ちで生きていくのはダメだ滝汗

命は、自分で早く終わりたいなんて思ってはいけない。人に死ねばいいなんて…アカン。


生きていきたい人のために、祈ろう。
自分にできることはないか、考えよう。


マンションのお隣さんと階下の方が重い病気で闘病中で、「私にできることは言ってね」と、植木の水やりやゴミ出しや…
ささやかなお手伝いをしているくせに…

家で「死んでくれないか」はアカンな悲しい


亀吉に噛みつこうとしているグリ。

威嚇なのか、今のところケガは無し。

オス同士って仲良くできないのかな〜はてなマーク