つい先日の記事で…Hey!Say!JUMPのファンクラブを継続したことを書きました。

すると、また不思議なことがピンク薔薇

15年前くらいに、コンサートをご一緒していたSさんから「大阪の9日のコンサート行けなさそうなので、よかったら娘と一緒に参戦しませんか?」とのメールが届きました。


コロナの流行る前から、コンサートに行けてなかった私です。
Sさんに私のことを思い出させてくれたのは…もしかして…


(イラスト使い回しですわ)ゲラゲラ



お申し出を、ありがたくお受けしました。クローバー


久しぶりの京セラドーム音譜

同行させていただく娘さんMさんはJUMPの年下組と同世代くらい。


スマホで連絡を取り合って無事合流し、入場前に「トラックなどの写真スポットがあるので見に行きませんかはてなマーク」と誘われてレッツゴー音譜


そして入場ラブラブ

着席ブロックの下段です。


ドキドキラブラブ

いきなりの大音響に、シニア女子、ビビる滝汗


おとぎの国のステージ始まる…

ああ…この感覚。照れ


CD H+も前日に慌てて予習してましたゲラゲラ


今回、感動したのは「最後の涙」

伊野尾くんのピアノが素晴らしく…泣きそうになりました。


一つ残念だったのは、オリジナルペンライトが買えてなかったこと。客席のライトが変色して、すごい演出効果だったのですが。

ドームの売店に行くにも整理券がいるのね。


数年使えるらしいけど、ファミクラオンラインストアで¥8,000だって 高っ滝汗



薮くんはもちろん素敵でしたが、髙木雄也くんが体を絞ってることもあって、めちゃ男前でした。かぶり物が多い伊野尾くんも可愛い😍


そして


光くんが制作したJUMPのキャラクターぷぅに扮したコーナーが楽しかったです。


画像お借りしました。許してね


黄緑色のやぶんぶん。←🐝ハチ

お尻にシマシマのお腹が付いていました。

(お尻振ってたラブラブ)


本当にみんな楽しそうで・・・音譜

見ている私たちも楽しくて・・・ラブラブ



9日はコンサートのオーラスだったからか、最後JUMPのメンバー何人か涙ぐんでたよ。


薮くんが

「僕たち1人ひとりで活躍して、みんなで集まったら、それを楽しみたい…」


と言ってたけど…
もうちょっと全員で歌番組にも出てください。
SnowManに浮気してるのがいるからね〜ゲラゲラ


下矢印コンサートを取材した東京公演の記事です。


下矢印2010年5月17日のブログ。京セラドームです。マンガ2本。何本か鉛筆描きです。

次は「前の記事」を開くと、いっぱいマンガを読めます。5本目からようやくペン入れしてます。


2011年くらいから会社員(老人ホーム)になったこともあって、なかなか参戦できていませんでした。


下矢印久しぶりに参戦した2016年7月のブログ


照れ今回、同年代では?と思う方、何人も見かけましたよ。