すっかりお正月気分も抜けて…

冷蔵庫の残り物もすべて無くなりました。


今日は近所の店舗を3ヶ所回る買い出しに出かけました。

まずは阪神御影の阪急オアシス。お弁当などに使うミニトマトや鶏肉、ほうれん草が安い。行かねばゲラゲラ


この店で先月に見つけた下差しこの焼きそばが美味しくて、また買いたかったのになかなか売り場になかった(他の店には取り扱いがされて無い)。

店員さんに「また入れてください」と以前お願いしてたら、今日、買えました❗️

豚肉ではなく鶏肉でつくる焼きそばよ❗️



次にシーア(生協)

次男が「この間食べためかぶをまた買って」と頼んでいたし、春の七草も買いたくて。

シーアは店内改装で9日から1階食品売り場がしばらく閉鎖されるので、生協のバターやちゃんぽん(くらしモア/日清)など、必要な品を買い込む。


最後にコーヨー。お気に入りのミックスナッツ。食べ比べて、ここのが一番美味しくて安いゲラゲラ

買い忘れてた豆腐なども調達。




強い向かい風の中、大荷物を持って家に帰りました。所要時間1時間40分。歩数6.000歩。今日の運動量OK爆笑


お昼前になっていたので、早速2人分の焼きそばを作りました。


    

鶏肉は薄めにカットしてますが、よく火が通ったかチェックが必要。お野菜の量が多いので、炒まったら別の器に(わが家は古いフライパン)に移してから、麺をよく炒めてます。


下の写真ができあがり。

ダシ効いた醤油味。ああ〜美味しかったラブラブ


カメ・・・カメ・・・カメ音譜


さて、落ち着いたところで、家計簿をつけよう。

このスマホのアプリを使ってます。(写真なので開きませんよ)


3枚のレシートを書き移していたら・・・

変なことに気がつきました。


オアシスのレシートの、ミニトマトの値段が変だ。レシートは378円。

実は、値札が重なっていることには気がついていました。昨日まで売っていた商品なのかな?と思ってもいましたが、他のミニトマトさんより大きくて美味しそうだったので、選んだの。


税込で¥157の違いなのですが、

なんか少額だから放っておこうとは思えなかった。これからも起こりそうなミスあせるでしょ。


阪急オアシスさんに電話したら、家までお届けするか、店に来ていただくか…とのことでした。

家まで来てもらわんでも、いいよね。


金曜日に近くに行く用事があるため、サービスコーナーで返金していただくことにしました。

(その日はヤマハ青春ポップスですわ)ゲラゲラ


・・・以上、本日の出来事でした。



春の七草、うちではおかゆではなくて、浅漬けにして食べていたんですが、ネットでこんな方法見つけました。下差し



今夜、やってみよう〜。