2日ほど前のこと。

 

アメブロから、このようなお知らせがありました。なんじゃこりゃと思ってすぐ閉じてしまいました。が、なんだかムカムカしました。

 

あんたのブログ、嫌われとるよ

 

そんな悪口を言われたようで。

 

 

このお知らせ画面は、この方の記事下差しから拝借したもので、もしかしたら私のときは離脱の数が100も無かったかもしれません(アクセス数自体が少ないもん)。




 (アメブロ 広告を外すお知らせで検索して発見)

 

 

どうせ、私の書くブログは途中で離脱されて当然ですよ悲しい

しかし、誰だって人のブログを読んでて「長いわぁ」とか「そういうことね」って途中で閉じることあるでしょうよ。

 

それって広告のある無しと関係ある?

 

そして…ブログの最後にpick広告がやたら多い人のブログは、最後まで読まずに「いいね」することがありますわ。これも「離脱」かしらはてなマーク

 

なんだか、嫌んなってきた。

ちょうど老人介護の現場でのレクについて、noteでもやってみようかなと思っていたところでした。

 

皆さま、今回、イラッとなさいませんでしたはてなマーク

 

各部門の人気ランキングもどうやって決まっているのかやし。いいねの数アクセスの数とか単純じゃないみたいだね。

 

カメ・・・・カメ・・・・カメ

 

最後にほっこりしたこと。

 

神戸市東灘区にお住まいの有志の方々の

シニアの「歩こう会」に参加してきました。

 

 

住吉から御影の住宅街を1時間15分ほど歩いてきました。写真は香雪美術館あたりです。

 

60代〜70代の方中心で、男性4人、女性8人くらいでした。皆さん気さくで話しかけやすい口笛

 

それぞれ、駅とか都合のいいところで「帰るね〜」と自由。久しぶりに飴ちゃんもらったりして、関西のおばちゃん気質も味わってゲラゲラ

 

道端で見つけた花。

ヒガンバナだと思ったら・・・

 

ダイヤモンドリリー

「ハナノナ」アプリが教えてくれました。