まぶたの腫れは1日で目立たなくなりましたクローバー


5月14日、1か月半ぶりに長崎へ。


数日前、いつも行きの新幹線を予約している

JTBで予約したのですが…


なんと、片道で2,000円も高くなって新神戸〜博多間10,400円になっていました。3月末に帰った時は夜行バスだったので、サイトを見てなかった…。いつ値上げされたのかはてなマーク



下矢印興味のある方はこちら

https://www.jtb.co.jp/smartphone/kokunai/jr/higaeri/tokutoku_hakata_osa/

 


それでも、JRで買うより安いし、前日でもこの値段で買えてお得なのですけどね悲しい



博多から特急みどり号でさらに西へ。

妹が車椅子を載せられるレンタカーを予約してくれています。取り付けの説明を聞いてグループホームに向かいます。


妹は車でこの道を走るの初めてでドキドキ💓

ナビの仰せの通りゲラゲラにレッツゴー。(私は運転不安で返納済みよあせる)



ケアマネさんには会えませんでしたが、母担当のスタッフさんの笑顔にホッラブラブ

車椅子の母を載せて、実家に帰る前に、まずは銀行へ。


施設の費用の引き落としの書類を出していましたが、ハンコが違う滝汗とのことで、母を連れて行く必要がありました。


スムーズに手続きができて、次は姉(母の長女)のお墓へ。今年七回忌でした。



田んぼの中のお墓。すぐ隣の、お墓がよく見える場所に車を止めました。お詣りする私のいる方向を母はじっと見つめていたようです。



そして、車は実家へ。


懐かしのはてなマーク玄関に入って、すぐ


安心したのか?

母…「〇〇〇出たばい


その場でオムツ取り替えに滝汗 妹大活躍。左矢印介護の仕事もしています。


立つのが精一杯の母は

玄関のステップを上がることができず…


その場で、麦茶で一休み。

そこへお隣の親戚や佐賀に住む従兄弟(母の甥っ子)も来てくれて、熱いお茶も運ばれて

しばしオヤツタイム。



ごめんなさい🙏

フィルターかけてぼかしていますあせる



おしゃべりしてもらっている間に


私ら姉妹は施設に届ける夏物衣類を集めました。


療養中の母の弟にも会いに行って…

疲れたのか、母…


「帰ろうかにゃ」


グループホームで休みたい、という意味のようです。

私たち姉妹は「もうここに居る」と言われはしないか…という思いがあったのですが、施設の方に帰るなのです。


このあと、帰る間際に近所の方にもお会いできて、「元気になったごたるね〜」と

笑顔で交流ができました。


こちらもぼかしてます。滝汗


「施設の場所ば教えて」という、従兄弟のM君を先導して、車はグループホームへ。


無事、母の帰宅イベントが終了しました。


カメカメカメ・・・音譜・・・カメカメカメ


ピンク薔薇マンガにして紹介したかったのに、難しかったです。


最後に帰るころに

妹から、「姉ちゃんみたいに、私は母に会いに行きたいという熱量があまり無い。行っとかなあかんのだろうけど」という言葉がありましたが、


私こそ、「母の役に立てるかどうかが、妹に断然及ばない」という気持ちがあります。


これって


2人で力を合わせるように、という天使

ことではないのはてなマーク  クローバークローバークローバー