11月1日は、早朝から新幹線で長崎へ。
宅老所を退所する手続きに行きました。
もう荷物は従兄弟が運んでくれてまして、カギや財布などを受け取るだけという、あっけないものでした。
実家について郵便物をチェックしたり、掃除機をかけたり。
お隣の親戚に挨拶すると、病院へは車で送ってくださるとのこと。
妹は庭の柚子の実を高枝切りバサミで取って、
お隣の親戚にも届けました。
午後2時すぎに、病院に到着。
母の病室は長期療養型の4人部屋に変わってます。面会に行くと…
名前、変えています。もちろん本名で呼ばれます。
長崎ではなく、本当は小さな町の名前で歌いました
昔の歌って、脳みその片隅にちゃんと残っているんですね。歌の素晴らしさをしみじみと思いました。
お母さん、女手一つで、よく私たちを育ててくれたね。ありがたいと思っています
と、日ごろ母と語りたかったことを話しました。ほんの少しの時間だけでしたが…。
あっという間に時は過ぎて。
帰る前、ナースさんに、面会の連絡を主治医にしてなかったことなどを怒られて、平謝り。
ケアマネさんに言ってたからイケルと思ってました。反省
母はしっかりと話せて、もう少し長生きしてくれそうです。
今回は銀行の用事が(実印忘れ)という私のミスでできず、用事が2時間ほど早く終わりました。
博多駅近くで、shin shinの博多純情ラーメンを食べて帰りました。
コッテリしてた〜。炒飯が美味しかった〜。
私はインスタントの袋麺がさっぱりしてていいわ。
麺のゆで時間が90秒という短さ。硬めの麺です。
コープこうべの「めーむ」で来週注文できます。
5袋入り¥483(税込)よ。安い〜
(地域限定すぎる情報でした)
20時台には自宅に着いて、阪神の試合を見れました。もう疲れて、居眠りしながらだったけれど
勝ったシーンはちゃんと見れました。
