読んだ本に影響されて、家でぬか漬けを漬け始め、8月31日のブログで紹介しました。
簡単なセットを購入して、暑い時期は漬かりすぎるので、冷蔵庫に移したり
(ネットで調べて、卵の殻を砕いて入れたり)
野菜によって漬かりやすかったり、浸かりにくかったりあるんだな〜とか、経験を積みながら、20日間が過ぎました。
ナス、キュウリ、ニンジン。
量はこれで2人分。夫は別皿。
ミョウガは意外に漬かりにくい。
裂いて漬けてもいいくらい。
食べ始めて、数日経ったころでしょうか、
早朝の散歩に行く息子が
「朝、起きてすぐに大が出てん。そして歩いているうちにまた出そうになって、街のトイレ借りたわ」
私はびっくり。
だって、この人、なかなか出なくて数十分もトイレにこもるため、私はとても困っていたから。
自分の健康のために始めたオイ
ぬか漬けなのに、息子が喜んでくれました。
そして昨夜。
写真がないけど、
栗ご飯、
鶏胸肉ソテーのおろしソース、
モロヘイヤのわさび和え、
茄子のお味噌汁
と、美味しくできた夕ご飯を早く食べたくて、
冷蔵庫からぬか漬けを出して切ることを忘れていたら
食べ終わって、しばらくして、息子が
オカン、今日ぬか漬けなかった。
少し出して
アレないと、困るねん。
だって。
感激いたしました。
一方、日ごろからお通じの良い私ですが、
逆に日に2回出ていたのが、1回になりました。
これ、整ったということかしら。
