最近撮った写真は

 

 

8月2日、今日は朝、涼しいうちに病院へ替えの下着を届けに行きました。

 

8時半ごろなら、そう暑くもないかと思ったら…

日傘要りますわ滝汗あせるあせる

 

朝はビルの日陰がないものね。

 

パンツ7枚が入った袋を、看護師さんに預けて

代わりに洗濯するパンツあせる4枚をいただきました。

 

入院着やバスタオルやタオルなど、他のものはレンタルを利用しています。楽です。

 

用事が終わったのが、まだ9時すぎ。

この病院は送迎シャトルバスが1時間に4〜5本もあって、本当に便利です。

 

しかし今すぐ乗ると、買い物したいお店の開店時間まで、間がある。

 

そこで、病院内のカフェでひと休みすることにしました。疲れてもいないがゲラゲラ

 

 

イタリアン・トマトだって。イタリアおされ。

冷たいピーチティーです。

甘くて美味しかったです。1人でカフェに入るなんて、数年ぶりではないだろうかびっくり

 

店内は50席くらいあって、モーニングセットを召し上がっている方も。

車椅子でも利用しやすいなど、患者さんの利用も考えられているようです。

 

昼前に、夫からのLINEで一般病棟に移ったよ。面会できるよと知らせが届きました。

あとは2週間ほど、糖尿病の治療があります。

 

 

音譜カメ・・・・・カメ・・・・・カメ音譜

 

 

さて、少し前のブログに、レモンの木に

アゲハ蝶の幼虫がいたことを書いてましたが…

 

 

 

 

 

ある日、その青虫さん、玄関前を移動してました。

 

 

 

どこへ行く〜。

この先は、炎天下だよ〜日陰ないよ〜と、

息子が水槽に移すと(変化を見たかったのか)

 

すぐにサナギになり、9日後、サナギを脱皮して羽化していました。

 

まだ羽が濡れています。

 

 

息子が指を近づけると、指に乗り移る蝶。

すぐ近くのゼラニウムの花の近くに移してあげました。(花の名前間違えてた。汗あせる)

 

 

ゆっくり羽根をうごかしながら、乾かしたり、伸ばしたりしているようです。

 

この花は、以前からアゲハ蝶さんたちが蜜を吸いにきていたの。

 

 

そして

 

しばらくして

 

いつのまにか、アゲハさん、飛んで行ったようです。

飛ぶ瞬間は見れなかったけれど、大丈夫みたいだな、と感じました。

 

良かったですクローバークローバークローバー