図書館で借りた認知症ケアの本が、すごく良かったラブラブ

 

これは買っても良かったな。ってくらいの。

 

どんな感じかを、マンガにしてみました。←暇人かしら。

 

というのも、

昨日、愛する阪神タイガースが、無残な試合をしていて・・・(0対9よあせる

見たくねぇ!!ってテレビを消したゲラゲラ


フンビックリマーク私は他にもやることがあるのよビックリマークっていう、わけのわからん思いを、創作はてなマークに向けてみたゲラゲラ

 

 

で、この本です。2023年2月に出版されたばかり。

 

 

著者の川畑智さんは理学療法士で、認知症ケアや認知症予防の実践に取り組んでいるお方。

本の初めの方に書かれている、介護者の集いで出会った認知症の家族の方との出会いが、素晴らしかったそうです。

本の、ほんのゲラゲラ一部の紹介です。


介護する方々が、トイレの失敗の始末が大変だという話の流れで・・・

 

 

このほかにも、私にとって役にたつお話がいくつもありました。

 


こんな著書もあります。

 

 

 これも図書館で予約中。

2巻目も出たみたいだから、きっと良き本音譜

絵描きにとっても、勉強になりそうです。