先週の土曜日、夕食を作りながら

ABC朝日放送のラジオを聞いていました。

 

これまでは阪神の試合の実況を聞いていたのね。

それが、もう無くなってあせる 

だけど、習慣で今まで通りスイッチをONしたの。

 

 

「ナイスじゃナイト!」という番組音譜

素敵な曲ばかり流れてきて・・・

その中に、この曲がありました。

 

音譜いつまでも いつまでも

 側にいると 言ってた

 あなたは 嘘つきだね

 心は置き去りに

 

 

胸に迫り、涙がポロリ汗

 

この曲、聴いたことはありました。

 

でも、タイトルも知らなかった。

スターダスト☆レビューというバンドもよく知らなかった。

(ジャニーズに夢中だったからか)

 

 

ラジコで番組を調べたら、放送した曲名が出てきました。

これだ・・・

モクランと書いてモクレンなのか。

 

そのあと、YouTubeで何度も聴きました。

 

 

その感激を、番組にスマホから感想を送りました。

 

 

 

そして昨日。また放送日です。

 

夕食は鍋だったので、放送の開始前からワイワイと食べ

 

途中から聴き始めました。18時半くらいかな。

 

最初から聴きたかったけれど、

タイムフリーの「追いかけ再生機能」ができなかったのでゲラゲラ

入浴したりしたあと、最初から聴き始めました。

 

すると〜

 

開始から4分後ビックリマーク 投稿が読まれていましたびっくり

 

「きなこママさん」 は〜い飛び出すハート

 

「スターダストレビューの木蘭の涙。

先週お届けしました、木蘭の涙に心奪われました」

 

「どこかで聞いたことはあったけれど、

タイトルは知らなかった。

恋しいのに置き去りにされた、という歌詞に涙ぐみました。

 

あれはねぇ、泣きますよ、あの歌はね。ええ。

プッツリ途切れたタイガースへの気持ち(笑)に

ちょっぴり重なりました...そうです」

 

読んでくださいました。照れ

 

息子に「読まれた〜」と聞かせると

「はいはい」と塩対応  ゲラゲラ

 

 

 

ブーケ2カメ・・・・・カメ・・・・・・カメブーケ2

 

 

一連の行動で、私、中学時代を思い出していました。

 

オールナイトニッポン、聴いていたよな〜照れ

 

亀&アンコーとか糸居五郎とか、ヒデ坊とかキラキラ

 

覚えてる・・・

 

ハガキを送った記憶はないけれど。

同級生が読まれた〜言うてた記憶が。

 

今のように投稿、簡単じゃなかったもんね。

 

 

 

みんなオールナイトニッポン聴いていて

 

中3の時、生徒会の役員で「お昼のディスクジョッキー」なんてやってたわ。

なんてことがヒョッコリ思い出されました。

 

オープニング曲が「マルタ島の砂」やった。

 

○曜日は誰、とか担当を決めてたから、週5日やってたのかな。

 

まるで青春漫画。ゲラゲラ

 

 

 

来月、実は卒業50年を記念して、同窓会があるんだよね〜。

それに合わせて帰省の予定ですが

 

どんな感じかな。

ちょっと怖いです。滝汗