亀吉の好物「ちくわ」を1本やってみた。     お宝すたこら

いつもは小さくちぎったやつを、グリコ(もう一匹の亀)と半分こ。

なのに、今日は「兄ちゃん」がおもしろがって
「1本やってみよ」って、僕の目の前に、丸ごとドン!!

コーフンして迷走してしまった僕なのだ。

とりあえず、どっか、一人になれるところに運ばなアカンやろ?
逃げ足の速さにママンの携帯カメラの映像がブレた~!! へへへ…。

しかし。ひとしきり走り回ったあげく

兄ちゃんに取り上げられちまったよ。
ひどいっ!!
ペット虐待で訴えてやるっ!!! な~んてね。

お気に入りのシーアのちくわは、安いのにプリプリ。
魚の味がちゃんとするよ。

別のスーパーの大安売りのちくわは…デンプンが多くてぼそぼそするんだ。

でも…たまにはもっといいもの食わせてください。
鯛とか…ヒラメとか…鮎とか…

以前食べさせてもらった「あまご」の尾頭付き。
あれ、忘れられないんですけど。
兄ちゃんらが大きくなって、なかなかアウトドアへのレジャーも
行かへんようになったみたいやから…無理かなぁ。

亀は夏の間にしっかり食べとかないとね!
ママン、そろそろ「テトラレプトミン」(えさ)切れかけてるみたいやで。
(朝のご飯タイムのとき、缶の音でわかるんよ)
ちゃんと買うといてや? ネットでね! 


クラッカー亀吉もわが家に来て13年目を迎えました。
地震の年の夏にシーアのペット市で買ったんでした。

500円玉くらいの小さな君だったね。
いや~大きくなったよね。
今年もしっかり食べて暑い夏を乗り切ろうぜ!!!
晴れ