昨日はアートセラピーの教室の日でした。クローバー
で、そのあと、午後は教室でcoco-aのメンバーの研修を行いました。

研修といっても…むっちゃ楽しかったんですよ。音譜

カラーセラピーの末永蒼生さんのご本(ワークブック付きCD-ROM)から…

ボディーカラーマップやってみました!!

シンプルに描かれた人体の絵に、疲れがたまっているところ、重かったり痛いところナドに、
色をのせていくのです。
体の部位の「感じ」を色におきかえて、塗り分けます。
「色ではき出すように、じっくりと」と、描き方が書いてあります。

これ、おもしろいです。
私のは、こんな感じ…。

怪物ぅ???

きなこbody
 …モヤモヤがスッキリ片付いて、クリアな 
 感じ。
 …充血中。ウサギかよ。
 ほほから首の付け根…造顔マッサージ継続  中。少し手抜きになったけど。

 …イラスト描けてる。問題ないんで、
 きれいな緑色。
 …ちょっと両側痛い。仕事で。
 おなか…快調!!!! あいかわらず。

 足…やせても太いまんまだよ。重い。

 










こちらは他のメンバーのボディーカラーマップです。
プライバシーの問題あるかも?なので、くわしくは書きませんね。

↓ウルトラマンみたいな色使い。のどや胃が気になっているようです。
紫色に塗った片足のことを「どうかしたの?」と尋ねたら、
「無意識に塗ったんだけど。あ、そういえば、
こちらの足だけ仕事用の靴を履くと痛いのよ!」だって。

不思議やわ~!

ウルトラマンみたいな?

↓レイザーラモンHGさん(最近見ないね)が、パンツはき忘れたみたいな…って大笑い。
手足の先の方が…血行があまりよくないのかな、なんて素人ながら感じちゃいます。
肩も冷たい色だしね。
HGがパンツはきわすれたみたいな?

ブーケ2このワークは医療や介護の現場でも役に立つように思いました。

このご本&CDはここ(ハート&カラー)で詳しく見れます。チト高い。(税込み¥3,975)