朝顔の精

               朝顔の精(16~17歳のころの絵)

またまたお恥ずかしいのですが、30数年前に描いた絵です。
先日「カラーの絵もあったはず」と書いていましたよね。
そのスケッチブックが出てきました。

モノを捨てれないタイプなので、こういう絵が残っているんですね。
でも、整理がへたくそなんで、「え~っと、確かあったはず」ってことが
たびたびあるのです。

で、私の記憶が正しければ、手元にある「高校時代のカラーの絵」は、これだけです。
実家には…無いと思う。見たこと無いし。

絵は好きだったんだけど、軟式テニス部にず~っといて、
美術部の経験無しです。

もちろん、選択科目には選んでいて、美術関係のコンクールに入賞も
したことがありました。(読書感想画で)自慢かよ!!!べーっだ!

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚    ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚    ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


乙女な頃の私って、こんなふうにどこかメルヘンの国に片足つっこんでいるような
そんなところがあったみたい。
(メルヘンと「片足つっこむ」という言葉にはえらい隔たりが…)(///∇//)

最近、ふと「ものがたり」を書こう、と思いました。
こんなふうな人生だったらよかったな…という物語です。

アートセラピーには「ものがたり」に関するワークもあります。
関西で行われている「ものがたり」のワークショップもあるようですが、
お金とヒマのないわたくしめには、参加ができません。

勉強もしてないのに、と思いつつ、まずA5ノート数ページのあらすじを
かきました。あらすじとはいえ、肝心の部分は詳細です。

助けになったのは薮宏太くんのデビューの頃の笑顔です。
主人公の少年に薮くんの姿を重ね合わせると
なんとイキイキと動き出してくれたんです。

幼いころに出会った年下の少年と将来を誓い合います。

どこまでも、純粋で、一筋です。

「ただ一人のひと」でありつづけます。

半日かけて、むちゃくちゃロマンチックな物語ができました。
何回読んでも、泣いてしまいます。
今日はずっと泣いている私。え~ん!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

公開なんてできませんよ!!!!  かなり色っぽいシーンがありますゆえ!!!ドキドキ

私のこの創作意欲って、もう…どうなの?って自分でもドギマギしちゃいます。

すこしずつ、小説の形にしていきます。
くどいようですが、見せられマシェ~ン。(´ω`)ゞ

薮くんとの出会い…私にとって非常~に大きく、意味があるみたいデス。


反転