本日のお昼のメニューはスパゲッティーでした。

息子たちの好きなカルボナーラと、
ピーマンとチョリソー(ソーセージ)をたっぷり入れたペペロンチーノ風ピリ辛スパゲッティー

うちでは食卓に鍋敷きを置いて、フライパンを2つドーンと置き、
トングなどで器にとって食べるシステム?です。

メニューが1種類だけのときはそれぞれの分をパスタ皿にあらかじめ入れて
食卓に運ぶのですが、2種類あると、そのときの体調や気分で量を調節したり、組み合わせをトマトスパ多め、ペペロン少なめ、というふうに変えることができます。

いや、実は…、
洗い物が少ないというのが大きいんですけどね。ヾ(@^(∞)^@)ノ

それで…
「さあ、食べよか」と
麦茶を自分のために注いだ器がパスタ皿だった…
空だったのでよかったけど。
息子らは「また…」といって、あきれ顔。
「いつものことやし」なんて、のたまう。
「この間はビールをへんなところに注いでたしなー」

あらま。やーね、と、素知らぬ顔して
流しでさっと皿を洗うわたくし。( ´艸`)

ボケじゃないのよ!  天然なだけー!

tenntou