プログラフの副作用で、手が志村けんの
ひとみばあさんみたいに震える笑。

今日は闘病とは別の話。
長男が4歳の時
何か習い事をさせたいな、させなくちゃ!
と新米ママは思いました。

インドアな息子には音楽がいいなぁ、と近所のヴァイオリン教室に通わせ始めました♪
本人の意思確認もせずに…

思い付きで始めたヴァイオリン教室。
モチロン両親ともに弾けるわけもなく…
試練の幕開けでした笑い泣き

4歳の男の子が興味のかけらもない
ヴァイオリンレッスンを自主的に
やるはずもなく、母親が
見よう見まねで日頃レッスンするんですが…

怒号飛び交う日々となりました不安
指がちがーう!姿勢が悪い!立ち位置が違う!

誉めて伸ばすどこの話じゃないガーン
息子も、私もレッスンが嫌で嫌で
仕方ありませんでした←お前もかニヤニヤ

叱ってばかりの日々。
同じお教室のママたちも
親子ともに病みそうになりながら
レッスンをしているようでした真顔

1年前、私が入院となり
レッスンをすることが出来なくなり
永久休会という形になりました凝視

9年間で成長したかというと、確かにしていますが、わりと、かめさんスピードで同期の子どもたちとはかなり差がついていました真顔

でも、やめたことにより
私もどこかで肩の荷がおりた気持ちでした。
やりきった感は皆無でしたが…

そして一年後、5歳の妹がヴァイオリンをやりたいと言い出し、長男にバイトで妹のレッスン付き添いをお願いしました。

中学生になり帰宅部に所属?した長男。
大好きな魚たちの世話に忙しそう音譜
これでいいんだと思っていたら
本人が言い出した。

「みんな部活頑張っているのに
自分にはなにもない。
またヴァイオリンを始めたいと思う。
塾も必要かと思う」

もう一生この子はヴァイオリンを
見るのも嫌だと思うだろう。
鬼の形相で素人のママが怒り狂って
ダメ出しばっかりしてたから。
そう思っていた。

それが一周回って、自分の意思でヴァイオリンを
習いたいと言っている。

塾も以前親の希望で通わせたが
やっぱり続かなかった。

習い事って本当はこうなくちゃだよねニコニコ
本人などれだけ楽しめているか
夢中になれてるか。
親は9年かけて気づいたよ。

13歳の自主性を応援したいと思う。
でもさ
思春期男子のやる気スイッチ
わかりずらっニヤニヤ

もう親のいいなりには出来ない。
彼の人生を一歩引いて見守ることが

親の役目なんだね凝視