生後7ヶ月になりましたにっこり
いよいよ一緒に家でいられる時間のカウントダウンになってきた。一日一日を大事に過ごさなければ!!


さて、6ヶ月の成長記録まとめですにっこり

花生活リズム
8時半 起床・授乳
〜10時 遊ぶ
〜11時半 おでかけ&お昼寝
12時 離乳食①
12時半 授乳
〜14時 遊ぶ
〜16時 おんぶorお昼寝
16時半 離乳食②
19時 お風呂
20時 授乳
20時半 就寝
3時 授乳(したりしなかったり)

起床時間はお兄ちゃんの園送迎車
に連れていく日は起こしちゃうけど
パパがいる日は家にいられるので、
9時半頃まで寝ていることもありウインク

そういう日は授乳時間が夜間ではなく
早朝4時5時だったりします。

夜間授乳は1回に落ち着いて、
私もよく寝れるようになり
とても楽になりましたニコニコ


離乳食
スター7倍がゆへ移行
お兄ちゃんのときのゴックン期〜モグモグ期への移行の仕方が、全然記憶になく。笑

10倍がゆの水の量をすこーしずつ減らして食べさせてみても問題なかったので
えいやっと7倍がゆへ(あんまりよろしくないかも)

でも娘は普段からサラサラ状よりベタベタ状の離乳食が好みのせいか、特に問題なく食べてくれてますほんわか

スター野菜の裏ごし終了
週に数回せっせと野菜をゆで、裏ごしをしていましたが…
あれ、これいつまで裏ごしするんだっけ?と離乳食の本を見返したところ
もうそろそろ裏ごしやめてもよさそうびっくりマーク
え、もう??あんぐりってのが正直なところです。
こうして、母を置いてけぼりにして
どんどん成長していっちゃうんだろうなぁ。
嬉し寂し。



スターおすわりができた
7ヶ月になる3日前くらいに一人で座れるように!
ちょっとの支えで座ってられるようになったなぁと思ってたけど、あっという間に一人で座れるなんて泣くうさぎ
でもまだ油断すると、コテーーンと後ろにひっくり返って頭を打つので気をつけてます。授乳まくらを背あてにしたり。


スターズリバイが始まった?
まだ「?」くらいのズリバイ。
足をバタバタすればするほど、後ろに下がっていくやつ。笑


スターブーブー言う
歯がむず痒いのか先月よりも一段とブーブー唇を鳴らすように口笛
ご機嫌なときよりも不満があるときに鳴らす傾向があるから、ただブーブー言って文句いってるのかもしれないけど。

スター髪が…?
毛量がもともとそんなに多くはないんだけど、生後1ヶ月くらいの写真を見返してたらだいぶ減った気がはてなマーク驚き
実母に「なんか髪の量減った気がする」と言ったら、「そうだよねぇびっくりマークびっくりマーク笑い泣き」って返された。
そうだったの!?毎日見てるせいか写真みるまで気づかなかった。
それでも、徐々に増えてきてはいるので今後の伸びに期待。笑



ハーフバースデーは、特別何もせず。
七五三撮影したフォトスタジオでやってるイベントとか、お兄ちゃんのときに行ったザらスのハーフバースデーイベントとか行きたかったけど都合つかず、家撮影。

しかもコープのハーフバースデーでもらえる合成フォトフレームでの撮影。

画質はあれだけど、手をかけずに写真がとれてよかったですニコニコ
(格好も着飾らず、部屋着っていうね笑い泣きごめん娘!)