5月31日付けで今の事業所を退職するので、6月始めの受診を前倒しした。
コロナの加減で玄関付近にはマスクとフェイスシールド装着した看護師さんや事務の人が数人待機していて、入口から入ってきた患者に問診と検温して問診票は、予約受付ファイルに入れられ、各専門科に持っていく。
約2ヶ月半ぶりのB先生。相変わらず大きな声でお元気そう。
きーさんは調子はどうですか?
と聞かれ、何とかかんとかやってます。と。
コロナ随分下火になってきたね。
アメリカの研究報告で、30~40歳代のコロナ罹患者に脳梗塞の合併症が言われてる。きーさんがもしなったら、基礎疾患のもやもや病があるから、手洗いうがい、マスクなどキチンとして気を付けてね🍀
と言われた。
メディアでは、心疾患、肺疾患、糖尿病、がん、免疫疾患のある方は罹患すると酷くなる注意喚起してるけど、私たちの様な脳の疾患を持ってる人の注意喚起て聞いたことないよなぁ。て思った。
B先生が仰って下さったのでやっぱりと再確認できた。
また、3ヶ月後の受診。
会計を待ってる時に、70半ばのおじいさんと男性事務員のやり取り。
じいさん何かわかんないけど、事務員さんに色々質問されてたと思う。
事務員→問診票記入もうされました?
じいさん→もうしたで。はい。
と事務員さんに問診票を渡す。
事務員→あぁ、体温が89℃になってますね。こんなにあったら大変ですよね。書き直しましょうか?
と、さらりと対応されていた。

おじいさん、89℃も体温あったら火傷してるで〰️。
凄く可笑しくてたまらなかったけど、堪え忍びました。

もしかしたら年齢かと思って書いた?
平熱だけど書き間違った?アカン堪えられん💦
色々考えてしまいました。失礼な私💦

それにしてもさらりとスマートに対応された事務員さんには関心した。

あれが私だったら、笑いこけてるかも。。。仕事じゃなかったら突っ込みも入れてたと思う💦
おっちゃん、身体火傷してるで〰️えらいこっちゃ😅💦
と。