【小学校受験】小学校受験で求められる保護者像はありますか? | お受験ママたちへ

お受験ママたちへ

お受験ママのマナーとマインドを整える小学校受験伴走コーチ

 

    
お友だち登録で
お子さまの行動の色、心の色 4 つのカラー診断を

プレゼントしております

 

お友達登録後
あなたも質問してみませんか?

東京の学校では

あまり明言されていませんが、

 

関西の学校では募集要項で

学校側が何を臨んでいるかを

明示していることが多くございます。

 

例えば募集対象として

本校の教育方針のもとで

教育受けることにを賛同している

保護者の子ども

(ノートルダム学院小学校)

 

本校の教育方針・教育内容に賛同し、

学校教育に協力いただける家庭の児童

(立命館小学校)

 

本校の教育方針・教育内容に賛同し、

学校運営にご協力いただける家庭の児童

(同志社小学校)

 

などと求める児童像を明示してございます。

 

このことから学校の教育方針と

保護者(ご家庭)の教育方針と一致している

ことが大切なのが良く分かりますし、

 

保護者が学校の教育・運営に協力することが

大前提となっていることも

良く分かります。

 

当たり前のことではありますが、

 

私立小学校を志望する上で

改めて学校が求めていることが

良く分かると思います。

 

また、東京の学校でも帝京大学小学校は

アドミッションポリシーとして

「求める保護者像」を公開しています。

 

「保護者には、

学校の方針をよく理解・賛同し、

協力を惜しまない姿勢を求めます」

 

とし、さらに細かく3点を指摘しています。

 

子どもの教育のために

学習面、生活面で小学校と

連携・協力できる方

 

子どもを育てていくなかで

自らも成長していこうとする

姿勢のお持ちの方

 

保護者同士の関係を

良好にすすめることができる方

 

これは、どの学校に通うにも

求められている保護者像では

ないかと思います。

 

 

お読みくださり、ありがとうございました。

また書きますね。

 

小学校受験の様々なプレッシャーで

お一人でお悩みではありませんか?

決して外部には漏れない
個別・安心・安全な場を提供し

受験のご相談を承っております。

まずはLINE登録をしてお問い合わせくださいませ。

友だち追加

↓↓今週の人気記事はこちら↓↓