第200回の放送を迎えたので、ぶっ壊レディオの歴史というか流れを振り返りマッスル | MC勇一の、やるっつぇ!ブログ

MC勇一の、やるっつぇ!ブログ

キン肉マンや聖闘士星矢などの昔のマンガが好きです。そしてラッパーをやっているので、ライブやネットラジオをやっています。

世界一ウケたい(自分で勝手にウケたいと思ってるだけです)ラジオ、
マスターピース(解散状態)の、
ぶっ壊レディオ~

というわけで、今回は、
めでたく第200回の放送を迎えた、
ぶっ壊レディオの歴史…
歴史というと大袈裟なので、
流れ?を、振り返ってみたので、ご紹介させていただきます。


そもそもは、音楽活動の一環として、「インターネットラジオをやりませんか?」と、音楽関係のお仕事をしている人から誘われ、マスターピースとしてユニットを組んでいた、相方の仮面ラッパーと、一回こっきりの出演だろうな?と思い、出演しました。


ですが、収録が終わると、「来月もお願いします!」と言われ、そこではじめて継続して毎月やるのだと知りました…表情嬉しい汗

 


ちなみに、収録は基本的には、月に一回、30分番組を二本取録りします。
そして、翌月の前半(1日~)と、後半(15日あたり~)で放送します。


インターネットラジオなので、放送期間の間は、パソコンやスマホで、好きな時に何度でも聴けますが、一部の地域では、FM放送や路線バスでも聴けるそうです。実際放送されているのを確認はしていませんが、下ネタとかも言っているので、こんなのが路線バスに流れていたら、運転手さんや乗客の方々は、頭がぶっ壊れてしまうんではないかと心配になりました…表情冷や汗


そんな感じですが、私、MC勇一以外は、何度か出演者が変わっているので、
スタート時をシーズン1、現在の状態をシーズン5として、これまでの流れをご紹介させていただきます。

番組のタイトルですが、ラジオと言えば、壊れかけのレディオだろ…と思い、
『マスターピースの、ぶっ壊レディオ』というタイトルにしました。

 

 


シーズン1 『1++サンバルカン』
パーソナリティー MC勇一、 仮面ラッパー 、平山賢司。

いきなりラジオ番組を始めることになり、特撮好きの仮面ラッパーと、子供の頃に見ていた昔の特撮のことしか知らない、キン肉マン好きの私との二人だけだと、特に話すこともないので、誰かもう一人参加してもらおうと考えました。

そこで、フリーライターの平山賢司さんを誘うことにしました。
平山賢司さんは、キン肉マン好きの人を集めてオフ会を主催していた人で、俺とは同い年ということもあり、仲良くさせてもらっていました。そして、特撮にも詳しいので、仮面ラッパーと特撮の話もできます。こうして、三人体制でやることになりました。

平山賢司さんは、フリーライターだけあって、様々な方と人脈があり、映画監督や女優さんなど、いろいろな方に声をかけて下さり、様々なゲストが出演してくれました。

またゲストではありませんが、ダイナマンのダイナピンク役の萩原佐代子さん、バイオマンのピンクファイブ役の牧野美千子さん、まんだらけミクロ館の宮越館長から、音声でのメッセージをいただきました。有り難かったです。

さらに、収録中に幽霊の声が入り込んだりもしました。

https://youtu.be/xgkUcjS5K9Y

 

平山賢司さんのお陰で、ちゃんとしたラジオ番組のような形で、放送できました。
 

 

 


シーズン2 『マスターピース』
パーソナリティー MC勇一、仮面ラッパー。


平山賢司さんの都合が悪くなり、収録に参加することができなくなったので、仮面ラッパーと二人で番組を続けることになりました。
私がたまにゲストの方を呼びましたが、童貞の仮面ラッパーは、ゲストで女性が来ると興奮していました。そして、厚かましく、女性の太ももを触らせてもらったこともあったので、おそらく、収録後はトイレに駆け込み、女性の太ももを触わった右手で、短いながらもエレクトしたイチモツを必死でしごいたことでしょう…
なんちゃって表情あっかんべー

ちなみに、マスターピースは正式には解散していませんが、事実上の解散と言いますか、自然消滅した形です…
いつか仮面ラッパーが、また人前で歌える日がくれば、その時は復活できるかもしれません…
 

 


シーズン3 『一人マスターピース』
パーソナリティー MC勇一。

仮面ラッパーが、夢破れて、故郷(くに)に帰ることになったので、一人でぶっ壊れることになりましたドンッ

まさに、一人マッスルブラザーズヌーボーならぬ、一人マスターピース状態。
最初は、仮面ラッパーが悔しがるような、女性シンガーや、地下アイドルの女の子たちをゲストで呼んでヤッて…じゃなかった、やっていましたが、
 

毎回ゲストを呼んでやるのも大変なので、もうぶっ壊れるのは辞めようと思いました。
しかし、辞めないで続けてほしいと、スタッフの方々にお願いされ、亀仙人並みに、「もうちっとだけ続くんじゃ」と言って…
は、いませんが、頑張って続けることにしました。

 

 


シーズン4 『運命の4肉オタ』
パーソナリティー MC勇一、まさたこ、サリィ、サウナ皇帝井上。
 
番組を続けるとなっても、一人では辛いので、肉友であり、キン肉マンファンの間では有名なブロガーとして活躍されている、まさたこさんにゲストで出てもらいたいと伝えました。
そして、まさたこさんが、女優のサリィさんや、元プロレスラーのサウナ皇帝(現・サウナそのもの)井上さんを呼んでくれました。このお三方を準レギュラーとして、毎回予定が合う人には参加してもらいました。
四人全員がキン肉マン好きの肉オタということもあり、本来は音楽番組なんですが、キン肉マンの話をメインに、ぶっ壊れました。
毎回トークの合間に流していたマスターピースや私個人の歌、別ユニットでやっていた時の歌も流さなくなり、トークのみの放送となりました。
 

 


シーズン5 『勝手にマッスルブラザーズ』
パーソナリティー MC勇一、サウナ皇帝井上。


収録スタジオのスタッフの方と、出演者四人の予定を合わすことは難しく、まさたこさんやサリィさんもお忙しい方なので、いつしか、サウナ皇帝井上さんと二人だけでぶっ壊れるようになりました。
井上さんは物知りなので、キン肉マンの話はもちろんのこと、聖闘士星矢やガンダム、ウルトラマンなどの、昔のアニメや特撮、フィギュアやおもちゃなどについて詳しいです。話のテーマは、その時々で違いますが、おもいつきで、話したいことを何でも、ダラダラと無駄話をしています。

また、今でも予定が合えば、まさたこさんやサリィさんには出ていただきたいと考えています。

そんな感じで、あとどれだけ続けられるかもわかりませんし、いきなり終了する可能性もありますが表情うっしし
これからも、世界一ウケたいラジオとして、ぶっ壊れていきたいと思いマッスル表情嬉しい

もし、ラジオを聴いてみたいと思った方がいらっしゃいましたら、こちらからお願いします。
http://girlsvocallive.com/radio/page/master.html

はじめに、下手っぴで変な歌詞の歌が流れます表情うっしし

 

 

ちなみに、

今までは、ゲストでシンガーさんやアイドル、芸人さんなどに、出てもらった時には、私からいろいろ質問したり、告知などをアピールをしてもらいましたが、

現在放送中の第200回は、ゲストはゲストでも肉友として普段から交流のある友人たちに出てもらっているので、キン肉マンの話や、アホな話をして楽しんでいるだけの内容となりますので、ご了承願います。

 

また、ギャラなどについては、ゲストの方によっても違ったりするかもしれませんし、entamediaJAPANには、たくさんの番組がありますので、番組ごとにも違うことが多々あるでしょうから、制作している方々にご迷惑あかけしてしまいますので、お答えすることは控えさせていただきます。