珍しい消しゴム(シューティングスター) | MC勇一の、やるっつぇ!ブログ

MC勇一の、やるっつぇ!ブログ

キン肉マンや聖闘士星矢などの昔のマンガが好きです。そしてラッパーをやっているので、ライブやネットラジオをやっています。

例によって、

本当に珍しいかどうかはわかりませんが、…


出たーっ!?

超テキトー(^o^;)



だって…珍しいかどうか、調べようがないんだもん…(-_-;)


しかも、早くもキン消しのネタがつき、別の消しゴムの紹介です…(^_^;)


キン消しもまだまだいろいろあるとは思いますが、珍しいかどうか、よくわからないですし、
たくさんあるキン消しの中から探すのも大変なので、ここでひとまずキン消しではないものを紹介します。


ご存知、ミニ四駆の消しゴムで、

ダッシュ3号シューティングスターです。


シュピーン

☆≡≡≡


ミニ四駆の消しゴムというと、スーパーカー消しゴムのように、全体が消しゴムでできている物もあるようですが、

これはボディーとタイヤがゴムで、
シャーシ?(土台)はプラスチック、
シャフト?(タイヤとタイヤをつなぐ棒)は、針金です。


指で押すと、ちゃんと走るというか、転がります(^_^)v



実は、この消しゴムはダブっていて

色も形も同じ物をもう一個持っていましたが、どこかへ行ってしまいました…

一個、まんだらけに持って行って売っちゃおうかと思っていたのに…(^_^;)


ちなみにこれは、小学生の頃、近所のスーパーで買いました。

このスーパーには、マイナーなガチャガチャが置いてあり、他には三消し(スクラップ三太夫消しゴム)や、
無版権のおぼっちゃまくん消しゴム、
同じく無版権の仮面ノリダー消しゴムなんかも買いました。


今でもガチャガチャは置いてありますが、消しゴムの物はほとんどなく、
ちょっと前に戦車消しゴムが売られていたぐらいです。


ガチャガチャで、もっと消しゴムの商品をたくさん作ってくれ~(^o^)/



Android携帯からの投稿