北海道別海在住
マヤ暦アドバイザー
kin124 chiekoです
53歳
家族は
年下のオット
高3男子と高1女子
日々のことや
その日その日のマヤ暦をお届け
あなたはあなたのままでいい
そんなふうに思っていいんだ
と、笑顔になれる
アドバイスをMessageにこめて
発信しています🌸

kin 46
◎赤い蛇
血と情熱
コントロールの力
真実を暴く
◎黄色い太陽
円満
円熟
太陽の力
音6
キーワード 『尊重』
マイペースに進みながらも
周囲を尊重すること
黄色い太陽の13日間のポイント
無条件の愛を注いでみよう
自己コントロールを意識する
心が整えば
インスピレーションとともに
天に通じる
行くべき道が示される
13の音
シンクロ実践編より
今日は…
面倒なことこそする
小を積んで大となす
今という時を精一杯生きる
ここからは
昨日のプライベートを
高校生の子どもたち
夏休み最終日
友達親子と一緒に
遊具のある公園へ
屋内と屋外があるので
雨が降ったら屋内だったけど
暑くもなく寒くもなく
ちょうど良い気温とお天気
友達親子の子どもは小学生
高校生のうちの子たちが
一緒に遊んであげる。というよりは
子どもたち自身が全力で楽しんだ日
特に
kin142 青い猿の息子は
着替え持ってって正解!
浅い噴水で頭からズブ濡れ…
ロープも猿のようにぶら下がる
年齢制限の遊具がたくさんなので
乗ってもOKが少ない
トランポリンは跳ねすぎて
破れるかと思った…💦
娘はkin52
黄色い太陽のごとく
無条件の愛を注いで、周りを照らす
年下の子がダイスキ
面倒見がすごくいい
同年代とはなかなかコミニュケーションが
とれない感じだけど
本人はそれほど気にしてない
気にしてるのは
ガッチリ枠にはめてしまう
白い鏡の母 私
いつも子どもたちから
教えられてる
思ったまま、直感で動いていく
マヤ暦は人生の学び


