おはようございます😊

北海道別海町在住18年目

マヤ暦アドバイザー 

kin124 chiekoです
52歳、ふたご座、A型

家族は
年下のオット
高2野球部👦と
中3スケート部の👧


日々のことや
その日その日のマヤ暦をお届け

あなたはあなたのままでいい
そんなふうに思っていいんだ
と、笑顔になれる
アドバイスをMessageにこめて

発信しています🌸

 TODAY'S
 
 kin 167


青い手

◎理解し把握する

◎癒し

◎手

赤い地球

◎シンクロニシティ

◎心の連帯

音11

キーワード「初志貫徹」

閉塞感を解放するためにも

信念を貫く




 動き回ることでヒラメキ

心身ともに安定する
今までに起きたことは
すべて必要な
プロセスであったと認める

13の音
シンクロ実践編より



今年も残すところ

半年を切りましたね


マヤ暦では第4の城

季節でいうと秋のイメージ

受け取り拒否をしない

という時期です


私にはまだそんな💦って

いうことがあったら

気負いする必要なし☝️

ありがとうございます🤗

って言って受け取りましょ👋


昨日

kin166のブログで書いた

        ↓↓↓

家族であれど

人をコントロールしない

人の良いところを引き出す!

っていう日


それを書き込みながら

大丈夫大丈夫!

怒ることも注意することも

あったとしても

穏やかに対処できる、私

と、自信もってて


でね、

昨日は息子、振替休日で

朝から練習試合

相手高も振替で

そして、グラウンド行ったら


あれ?人数少ない

まだ始まってない??

駐車場、保護者の車停まってない

平日だから見に来れる人も

少ないんだろうと


ベンチ席まで行くと…

やっぱり試合する空気感じゃない


息子に聞いたら

中止になったと💦

息子は下宿生活

連絡してくれないとわからない

返って来た言葉は

「来ないと思った」

行くとは言ってないけど

行かないとも言ってない

 

前日の夜の雨で

外野の修復が追いつかず

ギリギリの判断だったらしい

なんだけど

息子は来ないと思って

連絡をしなかったとのこと


親を振りかざして

ガミガミ、LINEで言ってしまった

8時間近い練習と

学校と、洗濯、掃除 

頑張ってるのに

それとこれは別

みたいに思って

一旦落ち着いたら

言いすぎた…って反省


そこからブログを見返して

落胆する⤵️

気付いて反省

ごめんね💦ってLINE送る

息子もごめん、気をつける

って平謝り


夜に電話して声聞く

同じテレビ見ながら

電話越しで

同じタイミングで笑う

そういう何気ないひととき

大事にしようって

心に留める


気付いたら

後悔、反省するけど

また前を向いて

自分にも、相手にも

笑顔と

ごめんね

ありがとう。を😊


それでは

今日はこのへんで

皆様にサチアレ(* 'ᵕ' )☆