おはようございます😊
北海道別海町在住16年目
マヤ暦アドバイザー
kin124 chiekoです
51歳、ふたご座、A型
家族は
年下のオット
高1野球部👦と
中2スケート部の👧
日々のことや
その日その日のマヤ暦をお届け
あなたはあなたのままでいい
そんなふうに思っていいんだ
と、笑顔になれる
アドバイスをMessageにこめて
発信しています🌸

kin130
白い犬
◎誠実
◎家族愛
白い鏡
☆永遠性のある秩序
☆調和
☆美
音13
キーワード「没頭」
忠誠心があり忍耐強い白い犬
覚悟を決めると強い白い鏡
忍耐強い音13
自然な親しみを感じるのは
運命の仲間の印
所有数を捨てることで
本当の信頼を得る
考え込まないで進むこと
13の音
シンクロ実践編より
今日で白い鏡の13日間が終わります
音1の日のブログで書いた
「礼節を尽くす」
内面が伴ってないと
少々、押し付けになってしまう
表面だけの礼儀に
そうやって書いたブログ
今日で終わる白い鏡
振り返ってみると
自分と向き合わされる
自分はどうしたいの?
っていう
逃げないで自分と向き合って!
ってことが何回もやってくる
子どもに言ったことが
自分に跳ね返ってきたり
イヤなもんはイヤ!と
決めたのに、決めたフリ
逃げた結果、同じようなことが
またやってくる
前回の白い鏡の期間
ダイアリーを見返してみたら
同じようなこと書いてた
成長してない私…💦
🐢のように進んでる?私
いや、フリーズ?足踏み?
もうなんだっていい
生きてさえいれば
なんでもどーにかなる
なにをどんなふうに?
そこにこだわってるから
前に進めない
やらなくて後悔してる自分がいるなら
やって失敗してもいい
後悔したっていい
すっごくコワイんだけどさ
今日、明日、明後日と
エゴ(不安)を外すと
多くのシンクロニシティが
マヤ暦
シニアアドバイザーの
苫米地由美先生
脳の法則の講座を受けたときのお話
脳は決断を避ける
これは人間がもともと持ってる弱さ
コワイ、畏れがあっても
だいじょうぶ
って寄り添って思い続ける
失敗してもいい
失敗はチャレンジしないこと
改めて読み返して
文字に起こすと
( ゚д゚)ハッ!そーかって再確認する
そうやって
思いを言葉にして
言葉を文字にして
文字を読み返す
わからなくて立ち止まったら
前に読み返してわからない!って
なっても
明日、1ヶ月後、1年後
同じ自分じゃないはず
そうしたら受け取り方も
違うかもしれない
何をそんなに
思い悩んでるのか
答えはきっとシンプルなはず
考え過ぎているだけ
答えが出ないなら
身体を動かして
ビールでも飲んで
寝てしまおう
リセットしたら
明日の自分は昨日とはちがう
夜遅くは気分が滅入る
ロウソクの火や
アロマオイル
アロマクリーム
香りの癒しと共に
寝てしまいましょう
かなり脱線しました💦
今日は…
考え込むと止まってしまう
感性を信じて進む日
直感を大切に
それでは
今日はこのへんで
みなさまにサチアレ🍀 ̖́-
音13の日
みなさまにGIFTが届きますように
