こんにちは☀️

マヤ暦アドバイザー
Kin124   chiekoです
北海道別海町在住
年下夫、高1の息子と中2の娘の
4人family✨

遅めの投稿になりましたが…
今日のメッセージ🌻

kin98

白い鏡

永遠性のある秩序

調和

映し出す

黄色い

こだわり

自由意志

音7

キーワード「思い込み、フォーカス」



自分の枠がある白い鏡
型にはまらない自由人黄色い人
ブラスの思い込みで成功 音7



グローバルな意識を持つことで
自分なりの枠は外れる
無条件に認めること
それは「愛する」ことにつながる

13の音
シンクロ実践編より


グローバルとは…

横文字は調べないと説明できません💦


国境を越えて地球全体にかかわるさま



対義語でローカル

地方的、一定の地方


グローバルな意識( ̄▽ ̄;)

行動に移すかどうかは置いといて

意識だけは大きくたっていい

誰にも迷惑かけない


グローバルに生きる。

こうあるべきと思っている枠を

外してみましょう

なかなか、40.50.60代

枠と思ってない枠を

緩めるのは難しい💧

私の両親は来年90

父は私と同じkin124

母はkin85

父は、母の再婚相手なので

血は繋がってないけど

義父としての期間は30年

同じ124と知ったのは3年前

まともに話したことも

寮生活からの就職だったので

一緒に暮らしたこともない

同じ124と知ってからは

父ではないけど

気難しいとこや

枠があるとこ

表情固く、何を考えてるのやら…


まったく同じ💦

それに気づいてから

同士だなと思って

ムリに会話をしようとしなくても

「ただいま」

「また、来るね」

「身体、どう?」

それくらいでいいと思った

何より、表情が固いって自覚がある私

怒ってないのに

怒ってる?って聞かれてた

じゃ、お父さんも怒ってはいない

そうブラスに思い込んで(^-^)


イヤだなって思ったことも

あったけど

白い鏡同士、相手は鏡

マヤ暦を知って

マヤ暦アドバイザーになって

良かった!

知らないままだったら

怒ったような顔のままの自分と

怒ってると思い込んだままの父を

この先見送る日を迎えるかも

しれないとこだった


今ではお父さんより

言いたい放題の赤い蛇の

お母さんにため息つく

キツいとこもあるけど

マヤ暦でお母さんのことわかってからは

うんうん。て聞いていられる

何回も同じこと聞いてきても

うんうん。

何回も子供扱いしてきても

うんうん。て

ケータイの使い方、何回聞いてきても

1から教える

けど、聞いてるようで聞いてない💦

まっいっか(っ'ω'c)マッ


身内ネタで脱線しましたm(_ _)m


それでは

今日はこのへんで

みなさまにサチアレ🍀