
今朝の気温
マイナス10℃
寒かった❄️
雪解けはすすんでるけど
朝晩はまだ寒い道東です
我が家のお雛様💕
おばあちゃんからのプレゼント
最近はすぐ忘れちゃって
飾るの2日間くらい
13才の娘は何年たっても
嬉しいようで出すと眺めてます😊
そして‥
今日は息子、入試の日
お弁当も持って
5時の目覚まし、気付いたら6時💧
娘のスクールバスも
受験する高校までも
お弁当作って間に合ったけど
起きれなかった自分にガッカリ😭💨💨
でも、事故なく遅刻なく
送り届けることが出来た!
息子よ、fight🎉
それでは‥
今日のマヤ暦message
kin184
黄色い種
・生命の種
・目覚め
・開花の力
青い夜
・豊かさを夢見る
・囲い込み
・夜
音2
キーワード「挑戦」
振り分け身軽にして挑戦する
181~今日の184までの易経は
「水山蹇」すいざんけん
今日の184は‥
迷いと葛藤を超越する
納得への探求
挑戦での気付き
黄色い種は現状維持が安心
変わることに恐怖でしかない
↑kin124のわたし
黄色い種
現状維持で
変わらないことに
何がいけないのか!って思ってました
誰も現状打破で
変わったほうがいいよって
言われたわけではなくて‥
ここで他人軸の発想が💧
じゃいつもモヤモヤして
いつも、同じようなことでグチが出て
いつも、同じようなことで泣いて
いつも、結果が出なくて
いつも、どうしたいかわかんない
マヤ暦学んでから3年
私の先生
スーパーアドバイザー
シニアアドバイザー
全国各地にいる方のブログや
シンクロニシティ研究会の
越川代表のYouTube、書籍
最初のころは何言ってるのか
よくわかんなかったけど
3年たってアドバイザーになって
少しずつ自分が見えてきた
どうすれば じゃなく
どうしたいか
今朝の苫米地由美シニアアドバイザー
由美先生のブログに
黄色い種は
良かれと思って
気付かせようとするところがある
図星😓
そうです
そうなんです
今日、この図星に気付く何日か前から
丁寧に
を、心がけて
子供たちにもわからないことは
ちゃんと説明するようにしたら
私の心が穏やかになってることに
気付いた
これも、挑戦での気付き
なのかな
今日はこのへんで‥
ケガなく、笑顔で
ちょっとの挑戦を
