こんばんは🌃



昨日は、コロナ禍の中での卒業式🌸
娘、小学校を卒業しました。

娘が中学生にってことは、
私もどんどん顔が老けてゆく…💦
娘のプルプルの肌がうらやましい


式が始まって
入場曲・菅田将暉「虹」
もぉ、いきなりこみ上がってくる気持ち
ビデオ越しの娘がどれかわからなくなる😭

セーラー服の娘。
大きくなったなぁ
息子のときとはまた違った感覚
嬉しいことだけど、寂しくなる。

最後のHR
担任の先生のお話。
この一言でまた涙が溢れる。



保護者の皆さまに子供たちをお返しします

この言葉で、マヤ暦とつながった。

スーパーアドバイザーの
kanifumiさんから学んだ
「ミラクル子育て」
コーヒータイムしながら、本を読み返す。

子供は授かりものではなく、預りもの
預かった命を一人前にして社会にお返しする。

刻一刻とそこに近づいていることに寂しくもなり、楽しみでもある。

そういう私は社会人になって、親になって親元を離れて一人前か…💧?
もっとしっかりしなきゃなって面もあるし、まだまだって思う。

だけど、マヤ暦に出逢ってから
色んな気付きがあった。
あたりまえと思ってたことはあたりまえじゃない

うまくいかなかったこと
イヤな気持ちになったこと
親のせい
環境のせい…じゃない
自分で選択して決めてきたこと

気付きと感謝が交互にやってくる

マヤ暦の中でも
子育てマヤの講座オススメです✨
興味が湧いた方、お問い合わせお待ちしております🙇