弟「姉が、桜や秋海棠ではなくて、天敵の杉を撮ってます(笑)」(実況)



今日もいいお天気でした。

流石のわたしも、カイロを四つも貼りませんでした。(今年初)



父の命日にやっとお墓参りに行けました。


花粉と黄砂で霞がかかってましたショック

いやー、参った。


3月が終わろうとしてます。

早いですねぇ。




昨日は仕事的に怒涛の年度末を終えて。。。

遅い帰り道。





弟とバスの中で会う。

お互いにお疲れさまでした。



夜でも目がしぱしぱ。

鼻水ずるずる。

喉がいがいが。

ああ、何か色々と飛んでる〜。。笑い泣き





「ただいま〜」


母「きーー!!!ムカムカ


帰ったらおかんが1人で暴れていた。


開幕から負けてるなんて。。。

遅く帰ってよかった。ショック



おかんのシーズンがやって来たな。

(ちなみに今日も負けました。)





本日より月組公演がスタートですな。

まだパンフは届いていません。

スカニューを楽しみに🎵

無事に完走できますように。





花束


宝塚の事はやっぱり備忘録として自分の気持ちを残させてくださいませ。


色んな意見の一つとして。

どれが正しいかは、押し付けませぬ。

わたしは第三者。

スルーでいいです。おいで





わたし的は。

なんだか、モヤモヤした、後味の悪い終わり方(合意)になったけど。


これで終わったのかな?





さすがの弁護士さんだったな。

私が親なら刑事告訴でとことん戦ったわ。

残ったジェンヌさん思いのご家族だった。






これまでで、内容的には、1番、ちゃんとした謝罪会見だった。

(謝まるって難しいね)






支所長「会社のトップは、全社員の責任をとって謝るために高い給料をもらってるんや。」


支所長、すんません。。。



とりあえず、


きいちゃんの母上のコメントがわたしの全て。

泣けた。

母上の心の中では全然、解決していない。



子供の命を守れなかった母親の悔いが胸に響く。

これからも、一生、亡くなった娘さんの姿を追い求めて行くんだろうな。



そのためにも、変わらなきゃ。

 

長い時間がかかるだろうけど。


いっぱしの大きい会社なんだから、

毎年、ハラスメント講習はしなきゃ。

役員も、新入社員も、団員も、全員だよ?


それでも、実際は無くならないだろうどね。


おらが会社も毎年やってるけど、、、

ハラスメントだらけで無くならない。



毎回、どこかの会社の遺族が訴えている。

事故が起こらないと動いてくれない。

ああ、ストレス社会。。。






課長「前やってたから、は、通じないからね」


はい。すみません。

やらかしました。


変わらないといかんな。ショック



社会的信用を得て、

またスポンサーさん達やお客さんに帰って来てもらえますように。


本当の事は地方の底辺の平社員には計り知れないけど。



こんなにゴタゴタしてしまい、

アフターコロナで世の中が変わった後。

どこまでジェンヌさん達を見送れるかなー。ぼけー


これからの、あーさ、ありちゃん、ほのかちゃん、、

とりあえず、目標は稀しょうかずと氏までは。。

(松岡修造さんの娘さん)


彼女の難しい芸名が「きしょう」で漢字変換できるようになったら、ワシのiPhoneも有名人と認識してるよ。(ホンマか)


とりあえず、

やっと、手を合わせられるわ。。悲しい

どうか安らかにお眠りください。。



彼女の死が無駄になりませんように。



本当は色々とツッコミたいけど。真顔


1番釈然としないのは、事の発端ではないかと。


上差しヘアアイロン事件。



ぱ「おかんちゃん。

  前髪の巻き方をヘアアイロンで教えてあげる」


おかん「ありがとうございます。」




ジュッ炎

おかん「熱っ!」




ぱ「きゃっ!おかんちゃん!ごめん!

  だだだだ大丈夫?!」アセアセ


おかん「ヘアアイロンが当たりました。

    痛いですー。」泣




ぱ「医務室に行こう!処置してもらおうよ。」


おかん「はい。。。」




医者「やけどしたねぇ。

   塗り薬を処方しとくから、しばらくは様子を見てね。」




ぱ「先生、治療費は私が払います。」


医者「そこは任せるよ。」




おかん「ぱたたさん、ありがとうございます。」


ぱ「ううん、こちらこそ、本当にごめんね。

  熱かったでしょ?ちゃんと治そうね。」




そして、おかんの火傷が落ち着くまで、

確認したり、声掛けするけどなぁ。。。



年頃のお嬢さんの額に跡をつけるなんて。


責任感じるよ。


ご本人が謝罪文を出し渋ったと言うならば、

分からないだろうな。


これは、わたしの考えなんで。真顔


色んなものに蓋をして終わったような。。。


文春もマスコミも、もう追わないかな。

世の中は、紅麹とキックバックと大谷さんと、松本さんで忙しいだろう。


ああ、不穏な春。


こうして3月が終わりますねー。


あと1日あるので。


良い一日をチョキ



これからの季節の為に買い占めました。


新年度が怖いっ笑い泣き