寒くても、咲いてる花が愛おしゅうございます。


なんだかんだで、寒いっすね。




ふっ。。。







自動録画が勝手に(いや、登録してる)
堂本剛氏の結婚報道を録画しまくって下さってる!
いや、もう、ええって!!ゲローおいで


自然と華麗にスルーしている自分がいる(笑)。


やっぱり、光一つぁんの時は、匂わせて下さいっ!(涙)
いや、もう去年バレてるから。。。笑い泣き


お幸せにぃ〜バイバイ



チョキ今年も大河ドラマに挑戦。

「光る君へ」




以前は「功名が辻」の脚本を書かれた方だし、

宝塚では「カリスタの海に抱かれて」を書いた方。

期待してる!


(懐かしいでしょ?9年前だよ。)



しかし。。。
話がややこしい!

藤原だらけだからっ!

しょっぱなから、置いて行かれている我が家ガーン



歴史の資料集を引っ張り出して、今年も勉強中。


そうね。。。



昨年、月組でやった「応天の門」だな。
藤原ばっかりで、権力争い。


貴族に生まれたら、歌が読めて、
弓ができて、舞ができて、権力争いが仕事。
たいへーん。



被れば、まこっちゃんの「阿弖流爲」もこの時代?
いや、これ以上、混ざるな、危険バイバイ


ドラマの中のパワハラもすごくて、ちょいとメンタルやられる日曜日の夜。。。


最後まで完走できますように。




ついでに。最近見た映画の記録。
(古いけど)どっちだ。



「翔んで埼玉〜琵琶湖より愛を込めて」


RRRは1人で行ったけど、
この映画は、弟がもれなくついて来たわ。




関東対関西になって、壮大な事になったね。

途中、出演者が豪華すぎて笑って話が入らなかったわ。ゲラゲラ

見ていて、、、なんか、、、ごめん。
謝っている自分がいた。
(周りも)

地方の人間が笑ってしまって。。。ゲラゲラ


みんな、仲良くしようよ、、と思ったわ。

小ネタが多くて拾うのが必死だったわ。



お耽美も忘れず。
杏ちゃんが弟役で。。。
(滋賀の革命の貴公子オスカル)

笑って終わるのもいいね。

と言う、忘備録でした。



久しぶりの1週間ガッツリ勤務に耐えられるかっ?

耐えて見せましょう(多分)!

そろそろ大寒に突入です。

寒さに負けずに過ごしましょう。チョキ





おっさんずラブリターンズも見るよー。
笑わせてくれぇーゲラゲラ


沢山画像をお借りしました。