先週、札幌から150㎞の距離の町から通院されていた患者さんが、1年3ヶ月通院されて卒業されました。


通院3ヶ月~4ヶ月は毎週通院され、その後は2週間に1度のペース。


ここ3ヶ月くらいは3週間に1度のペース変更。


冬は途中で高速道路が吹雪で通行止めになり、来院出来ずに引き返したり、大変な思いで通院されていましたね。


かなり前から痛みも取れて、歩行状態も良くなっていたので、こちらから「もう終わりでも良いんですよ~♪」と言ってましたが、本人が「私が納得するまで通います。あの痛みを二度と味わいたくないから!」

と、言われ通院され続けてました。


当院に初診で来た時は、母指が痛くて、引きずるようにして歩いて来たのを覚えています。


痛みで夜も眠れず、足が捥げてしまうんじゃないかと思うくらいの痛みだったと言われました。


将来歩けなくなったら大変・・・と、当院をHPで調べ、遠くても受診されました。


現在は全く痛みもなく、変形も少し改善しています。


少し微妙ですが、改善しているところを写真で解説します。



初診


現在  初診から1年後


     上の写真と比べると、詰まっている人差し指・中指・薬指が、少し詰まるりが改善されていて、

     これは親指の角度が少し良くなっているからです。

     右の足は指の曲がりが改善され、伸びてきています。

     

 

初診


   右は顕著に、浮き指の状態が改善されています。



本人も前より、変形が改善している事を自覚されていて、喜んでいました。


これからは楽しく歩いて、もっと改善されると良いですね♪


M様、お疲れ様でした。