高野×宮沢×浜崎 | 喜膳嘉肴きんピら

高野×宮沢×浜崎

今日は風が強くて髪の毛がワッシャワッシャでボッサボサ。
平日休みで失礼しました。

そん代わり(?)8日土曜日営業するよ。
9日日曜日はおやすみしますだ。


また六本木はBBL。

素敵な御三方を聴いて泣いて来た。


曲も知ってるけどソリトンの司会でも観てた高野寛さん。
知る人も多いTHE BOOMのフロント宮沢和史さん。
イカ天で出て来た時にハマったFLYING KIDSの浜崎貴司さん。
この3人が一緒のステージに居るんだもん、すごいなー。

 



趣味でも仕事でも小さな箱から大きなホール、そこそこライブやコンサートは行ってるつもりだけど今回はもう涙がポーロポロ。
宮沢さんの「難破船」のカバーも泣いたけど、浜崎さんの「幸せであるように」は涙止まらんでした。
アコースティックで弾き語りはやばい。妙齢は涙腺崩壊ね。

 



毎度のアンコールでカーテンがビャー。
今回お初のDUO席もいつもと見え方が違って楽しかった。

高野さんのヒット曲「ベステンダンク」がトッド・ラングレンのプロデュースだったことや、ザ・キング・トーンズの歌声で知ってた「夢の中で会えるでしょう」が高野さんの曲だったと知らなかったのでビックリ嬉しかった。無知。
トッド・ラングレンの最初の日本人プロデュースがLÄ-PPISCHの「KARAKURI HOUSE」ってのも良いなW


ライブ後ウン十年ぶり?の、かおたんラーメン。

 


お腹もハッピー。でも食べ過ぎた。