やっと来週だと | 喜膳嘉肴きんピら

やっと来週だと

はい。換気扇まだ直ってませんよ!苦笑

やっと来週かーになった。なのでまだ換気に窓開けて細々営業継続中。
お客さんの席は寒くは無いらしい。ただ、ちょっと空気籠もってるのゴメンだわ。

 

開店中調理出来ないので、開店前と閉店後に仕込み。お客さん居たら魚とか焼けないねー。

閉店後、今日は試作にこんなん揚げた。

 

 

紅生姜、枝豆、蓮根の3種のおつまみ手捏ね揚げ。ちょっと揚げ過ぎたわW。

材料のすり身は屋久島は松田商店さんの飛魚。

普通味は甘味強め、今回は薄味バージョンを提供頂きました。

松田商店の皆様ありがと=!

 

 

つけ揚げ(さつま揚げ?)は勿論、鍋物にしたりハンバーグ的に焼いても良いそうな。

楽天1位ですって。テンバイヤーが登場しちゃうんだけど、直接通販してくれるよ。

リンクの記事を是非御覧下さいませ。

凄く良いお仕事なさってる。脱帽。

 

松田商店

 

 

 

 

 

美味しいをするのは勿論なのだけど、偏ると宜しくないのね。

学生の頃はカップ麺で過ごせたけど、もうこの歳になるとそうもいかんだなー。

で、今日のおばさん定食。

 

 

枝豆ご飯、ワカメの茶ぶし汁、じゃが芋炒り煮、鶏皮蓮根、トマトと木耳の玉子煎り、椎茸とタコ煮付。

色味良くないなぁーW

でも、んも~十分ね。腹いっぱい。生姜もタップリしたから身体も喜ぶ。

こんなんで良ければなんとなく出しますよ。

 

で、またまた休むんだな。

12月2日土曜日~4日月曜日お休み

換気扇もままならぬでも休んでばっか。そういう事もあるのだ。

年末年始も休んじゃうよ。それはまた改めて。