小澤酒造 澤乃井酒蔵見学 | 喜膳嘉肴きんピら

小澤酒造 澤乃井酒蔵見学

東京は青梅市、奥多摩の小澤酒造へ。

築300余年の酒蔵見学。

http://www.sawanoi-sake.com

 

どどん。澤乃井。

 

 

天気にも恵まれ空が青い。

 

 

サワガニマークの4斗樽。

 

 

お米の話。

 

 

熟成酒「蔵守」が並ぶ棚。

 

 

仕込み水も勿論ゲット。

 

って事で、コチラのお二方にウチに来て頂きました。

出荷されたばかりの「新しぼり(にいしぼり)」の吟醸と、

蔵でしか手に入らない「亀口酒」の純米。

数の子ワサビや豆腐の燻製も入手したので一緒にドウゾ。

 

 

見学の後はお昼に。

元々八百屋さんだったお父さんお母さん。

手作りのだんご汁を食しに「やお九」さんへ。

http://yao9.main.jp

 

テラス席で炬燵に入り、御岳渓谷に多摩川の流れを望みながら

優雅に贅沢な時間を過ごさせて頂きました。

 

 

御岳だんご汁におうめ豚がプラスされた「おうめ豚だんご汁膳」。

ほうれん草お浸し・ぱんだ豆甘煮・おから・いもがらと野菜炒煮、自家製漬物の小鉢達。

そして自家製梅干し。酸っぱうまい。

 

 

お昼後はかんざし美術館にも立ち寄り、燻製屋さんでお土産も買い

夕方には店に戻り、通常営業。

なんだか充実した時間。皆様有難うございました!

 

もう1月も終わっちゃう。

お休みの話はまた改めて。