お寒うござんす
すっかり寒いっす。
風邪っぴきさんもチラホラ。
皆様体調お気をつけ下さいまし。
・天の戸(あまのと)Land Of Water 純米吟醸
L→R
・まんさくの花(まんさくのはな)純米吟醸一度火入原酒三郷
・阿櫻(あざくら)特別純米無ろ過原酒
トリオ・ザ・秋田。下の二人は冷やおろし。
温かいおでん、塩茹でしたムカゴ・・・を一緒にチビリチビリ。
寒い時期に美味しい飲み方ですな。
どど=ん。
甲斐善光寺。の山門。
寒くなる前にピュピューンと遊びに行ってみた。
ばば=ん。金堂。
山門も金堂も重要文化財。迫力。
拝観料を払い、「日本一の鳴き龍」に鳴いて貰ったり、有形文化財の多くを拝見。
面白かったのは「お戒壇廻り(おかいだんまわり)」。
階段を降りて行って、金堂下の真っ暗闇の中を、灯りも無く
全く見えない状態で壁を伝って歩く。
途中に鍵が有るんだけど(勿論見えない)、触れられると御本尊様と御縁を結んでくれるんだそうな。
ゆるいカーブを歩く事になるんだけど、「心」の字をかたどっているらしい。
有りましたよ、鍵(見えて無いけど)。これできっと安泰。
武田神社にも行ってみた。
信玄公の息女誕生時、産湯に使用された事から「姫の井戸」と名付けられた井戸、
耳を傾けると澄んだ反響音のする「水琴窟」。こちらも素敵でした。
参拝客が絶えず賑わってる。
善光寺よりカナリ賑わってる。
お戒壇廻り面白いよ!と皆に言いたかった・・・。
残席少数。もう埋まっちゃうよ。
「チャリティ☆クリスマスリース教室」
日時:11月26日(土曜日)①11:00~13:00 ②14:30~16:30
※定員になり次第締め切り
場所:喜膳嘉肴きんピら 世田谷区上馬2-27-20-2F
参加費:¥6,500(1DRINK付、材料費込)
※参加費の一部は被災地支援金にさせて頂きます
参加希望の方はお早めに。
で、お休み。
毎度ながら毎週水曜日はお休みします。
プラス6日日曜日、臨時休業します。
26日のリース教室後はたいてい皆さん残って行くんで混雑予想。
来店の際はお気をつけあそばせ。
あ〜、寒。
熱燗も用意せにゃね。