プリンシプル東京vol.7 | 喜膳嘉肴きんピら

プリンシプル東京vol.7


仙台で始まり、昨年から東京でも開催されているプリンシプル。
参加費の一部を東北支援にあて、色んな企画で皆を楽しませる会。
年末が近づいて来ていると言う事でコチラ。





昨年に続き、Dice-kセンセのクリスマス・リース教室!
今回もウチを会場として使って頂きました。





昨年も楽しかったから今年も!と言う方々、リースを作るのは初めて!と言う方々、
男性の参加者さんや親子での参加者さんも、皆楽しそう。





あ~しよう、こ~しよう、悩みながらもワイワイワイ。
出来上がりが見えて来たのか、作業に集中してモクモクモク。





午前の部が終了したら後半戦の午後の部。
コチラは経験者の皆様ばかりだったかな。
昨年の作品とは違う表情のリース創りに没頭。







出来上がりを持ち帰り、早速玄関に飾った!と言う参加者さんも。
素敵な時間が過ごせた様で何よりでした。





素敵な花師のDice-kセンセ。今回もお疲れ様でした。
リース教室以外でもセンセの腕を借りとります。



三郷あき/10th Anniversary Best Album「GIFT」

AD・デザインは阿萬企画、センセにはアーティストさんの頭へのアレンジメントをお願い。
そして現在も、別件お願いしとんのね。
あら、もうスグ撮影日だわ。Dice-kセンセ、コッチでも宜しくです。
それらはまた改めて。



勿論今年もボジョ。
昨年はリース教室でボジョれたんだけど、今年の教室に解禁は間に合わず。
ながらロミーさんは今年も楽しんで頂いとります。



毎年お馴染みDomaine Romy(ドメーヌ・ロミー)。
平均樹齢60年を越す葡萄で作られ、自然農法と完全手作業で可愛がられたボジョ。
いつも有り難うロミーさん。今年も美味しゅうございます。



さーてバタリンチョ。
28日金曜日、通常より早閉店。
29日土曜日、30日日曜日、12月1日お休み。

ボリューミーな案件行って来るなり。

って言ってる間にジング~ベ~・ジング~ベ~とか歌い出すんだろうな。
ま~時間が過ぎるのが早いこった。