あら、またご無沙汰ですわ | 喜膳嘉肴きんピら

あら、またご無沙汰ですわ

むか~し昔、オイラの髪の毛が黄緑色のかりあげくんだった頃、
何とも仲の悪い、東京生まれヒップホップ育ちの色黒コギャルが居た。

うける~!ギャハハハハ!と笑うクソ生意気だったコギャルが今や素敵女子に。
気付けば仲悪かったのもドコ行ったんだか、今や公私共に仲良しの飲み仲間になってた。

そんな素敵女子が作ってくれたアロマバー&キャンドル。





「きんピら3周年おめでとうスペシャルセット」。
今後の活躍が期待されるクリエーターがまた誕生。
いつも有難うユカチン。応援しちょりますよ、ファイティン。また遊ぼ。



周年らしい事も特にやらんかったんだけど
フゥと一息、久々に実家に帰省したりしちょりました。
そん時に新しい仲間も見つけて来たのねん。

今回はアミャンシャチョーん所の酒好きニューカマー、
KJこと、ケイジュンにお味を解説して貰った。ちなみにタマテツ似(モモチャン談)。




L→R

・臥龍梅(がりゅうばい)五百万石純米吟醸酒、静岡産。鼻抜け良くピリリと辛口。
・大那(だいな)超辛口純米酒、栃木産。舌触り良く飲みやすいので女性好みでは。
・笹祝(ささいわい)淡麗純米酒、新潟産。くせになる香りの高さと米の味の旨口。

塩梅で文章にしてるけど、皆感想はそれぞれ。
ま、試してみておくんなまし~。



先日お客さんに「最近どーよ?ときめいてる?」と聞かれ
「八百屋さんで知らない野菜に出会ってときめきました」と答えたら
「だめだこりゃ!」と言われました。そっか|

そんな、ときめいた野菜達。ピンポン茄子はときめいたね~。
向かって右の緑色の丸ッコイのがピンポン茄子。




で、ときめきでも探しに休もうね。
連休取ったじゃろ!と言われながらも、またしても!休むもんね。

20日月曜日、21日火曜日、26日日曜日お休み頂きまうす。

他はまた改めて。どうしよっかな=。
あいあい、ご存知な皆様は「あ~ね~」と思ってけれ。
詳しく知りたい方々は遊び来てけれ。



この週末は三茶DE大道芸。
昔はこんなアーティストも参加しててくれたのね。

が~まるちょば / Festival Marrakech du rire 2012



渋谷はMeWe、アホ店長ことダテチンの旧友。
素晴らしい日本人アーティスト。
オープニングミュージックはHIFAVNAって・・・豪華なのよね。