モっ!モっ!ヲっ!のっ!モ・モっ! | 喜膳嘉肴きんピら

モっ!モっ!ヲっ!のっ!モ・モっ!

以前綴った「伯方の塩」風に言うと、それっぽくなんのね。



福島直送、モモヲがモモを持って来てくれた。
モモヲが、モモを、モって来た。ぷぷ。モだらけ。一人ニヤリ。
美味しゅう頂きました、有難うございまし!
季節なモンを季節に食べれる、この幸せな事ったら、ね。



夏はいつ終わっただ?ってな位に涼しい日々。
ここからビールやモヒートで無く、飲みたくなるモン変わるんじゃろな。




・賀儀屋9(カギヤナイン)辛口純米 旨味とキレのオシャレッコ愛媛のコ
ワインみたいなラベルじゃね。最近のコはオシャレ泥棒じゃね。


他、以下な子達も居るでよ。



L→R
・景虎(カゲトラ) 名水仕込 特別純米酒 裏切らないのね流石な新潟のコ
・十一州(ジュウイッシュウ)純米吟醸 酸味も旨味もオイラ好みな北海道のコ
・いずみ橋(イズミバシ)夏ヤゴ 山田錦純米生原酒 昨年も居たラベルもナイスな神奈川のコ

ながら、もうね「ひやおろし」な時期でもあんのね。秋。
またゾロリゾロリ新人達がやって来るんで楽しみなのね。
ホント、夏は終わりなんかね。



つってね、実はまだ暑めな頃に、初物喰らっちまったのね。



ブリブリな松茸。贅沢品。焼いたり土瓶蒸し(風)やらフライまで。
W君夫妻に名人、有難う。きっと健康なまま年内は過ごせるでしょう。
やっぱり季節は変わって秋なんかね。


で、夏休みが無い。まぁ好きに休んでるので、関係無いんじゃがね。
ひとまず3日水曜日、7日日曜日、8日月曜日、16日火曜日休もうかと。
それ以降、長目に休み貰うっす。久しい描く仕事も入ったんで調整中っす。
でも墓参りとかキイチロとかも必要なんで、どっかで居なくなるのでご了承を。



撮影にも参加してみたり。



写真はアートディレクター・モジャことA氏とカメラマン・E氏。
楽しい撮影でございやした。出来上がりが楽しみです。

E氏が撮ってくれた夏らしい一枚も。皆やりたがるアレ。
ちょいと拝借失礼します。無駄にカチョ良さ気。





てなもんで、オイラのアイドルのあの人の、夏の別れの一曲で。

MANATCHY / 四万十の別れ



さらば夏。改めまして秋。って言ってたら以外に残暑厳しかったりすんだよな。