プリンシプル東京Vol.4 | 喜膳嘉肴きんピら

プリンシプル東京Vol.4

仙台発祥、昨年から東京でも開催されているプリンシプル。
色んな企画で皆を楽しませつつ、参加費の一部を東北支援にあてる会。

前回のクリスマス・リースに続き、今回もDice-kセンセ。
ニュージーランド産のアジサイを使ったリース教室。
ウチは会場とドリンク提供で参戦。
主催のナベチャン、センセ、参加の皆様、お疲れ様でした。




センセの見本。数ヶ月経つと乾燥して生花とは違った表情に見事に変化。






Dice-Kセンセ。親切丁寧、素敵な作品も創る。
けれど写真は苦手なトゥー・シャイ・シャイボーイ。






最初の挨拶をしてくれたナッチャン。皆から少し遅れて作品創りスタート。






全員全体に説明もするが、個別にも対応、優しさ満点Dice-Kセンセ。






店内BGMの音のみ。ってくらい皆モクモクと作業。






遅れてスタートしたナッチャンが一番早く形を整えてた。






あじさい三人娘。皆綺麗に出来上がり。






出来た作品を壁に掛けて記念撮影。
乾燥するにつれ、表情を変えていく今回のリース。
長い間、色んな表情で楽しませてくれる。







午後の部開始。






コチラにはメンズも参戦。






1ドリンク付。なら飲むでしょビール。ある意味花見酒。






午後の部の皆さんも個性豊かな作品達の出来上がり。






外看板。今回はポップな感じにしてみもうした。




そんなこんなで、楽しい会も無事終了。皆様お疲れ様。
そろそろ乾燥してる頃じゃろか?
お部屋や玄関、贈り物やお祝い等々、素敵に飾って楽しんで下さいまし。

今回、開催決定と共にほぼ満席状態だった為、ウチではヒッソリ参加者募った程度。
何気に人気だな!流石プリンシプル。

そして次回は5月末、陶芸教室。
京都の陶芸家、我らが森本センセの登場。
って事で、参加希望の皆様早目にチェキって下さい。
先行予約開始。詳細店でお伝え致します。



で、毎度なお休みは、7日月曜日、14日月曜日、15日火曜日、21日月曜日、27日日曜日、の予定でございやす。
変更有ったらまた綴ります。



河口恭吾 / 桜 



学生ん時の先輩。素敵だね~。
週末は皆様花見かな。雨降りません様に。良きお花見日和を。
あ、店はやってるんで、寒くなったら避難して来て下され。