しらな〜い〜まぁ〜ち〜を〜

タコ足茄子の治部煮風。
なんだかスッカリ秋。いや、それにしても寒い。
そうすると暖かいモノが食べたくなるもんで、煮物ってみたり。
あと大根とブリのあら煮も作った。
肌寒さ感じる今日この頃。
これらをお供にマッタリして下さいまし。
・・・そんな事言って明日また暑くなったりしないだろうねぇ。

まかない。
お客さんのお土産。
香草もライムもあったので「わーい、気分キブン」と、それらと共に食す。
しかし、他にも食材あるんだから何か入れれば良かった。と食べながら反省。
ハマって翌日も食す。
しかしまたしても具材を入れずで前日同様食べながら反省。
海老もオニオンも冷蔵庫に寝とるわ。とほほ。
美味しゅういただきました。ごちそうさまです。

無を表現。
「アタイもブログに載っけてよ!」的な事をおっしゃっていたので
容赦無く掲載させて頂きます。
彼女はとても素直でお仕事にも真面目で素敵なかわいい女性。
が、この日は「爆笑後にすぐ無表情」と無の表現を何度と無く繰り返していた。
楽しそうで何より。
そんな彼女が以前紹介してくれたのが下の写真。

箱入り。初めて。そしてウンマイ。軽く炙って食す。
残念ながら来訪後好評の為、すぐ無くなってしまいましたとさ。食べれたお客さんはラッキー。
岐阜県は恵那の鮎。まだまだ知らないウンマイ物が沢山あるもので。
と言う事で29日土曜日と30日日曜日は出張してきます。関西方面へ。
またしても近い所での告知になりますが、お店はお休みです。
何か面白いモノでも見つけたいものですなぁ。
今月は週末にお休みを頂く事が多くてすみませぬ!ドロン。