こどもの日 は カニを求める‼️ | よし。仕事 辞めよう!と 動き出したアラフィフ。

よし。仕事 辞めよう!と 動き出したアラフィフ。

長野県 中信地方からの お出かけ記事 多めです。 お出かけはしたい‼️仕事は辞めたい‼️ 本能と 仕事への葛藤しながら生きている日々……(笑)
退職に向けてのブログは、全ミッション終了後の公開予定です。



ゴールデンウィーク の 〆はっ!!


ダンナちんと 2人で 
カニ 食べに行こ〜グッアップ  と。


朝 8時  出発車DASH! 

道は 全然 混んでいなくて 
ガンガン 海に向かって 突き進んで行くルンルン


アタマの中は 家 出た時から
ルンルンカニ 食べ行こう〜ハート が 流れてるルンルン



マリンドリーム能生 へ 着いて

前回 見つけた  海の見える場所に

車を駐車して 


買い出ししてルンルン 





持ってった イスと テーブルあるだけで

かなり キブンは 優雅キラキラだ。(笑)


車のハッチを 開けて 日除けにして

海を眺めながら カニを むさぼるラブラブ


し、シアワセだっゲラゲラ 



なんども なんども 買い出しに 

行ってしまった.......(笑)



10時ぐらいから ダラダラと いて

DAZNで 野球を 見たり

持ってった 本を 読んで過ごして。


危うく お昼寝....... に なりそーだったので

移動することにした 車DASH!



すんごーーーく 久しぶりぶり 

親不知へ。






ォィラ 高校時代  

寮暮らし だったんだけどさ


ドライブで 海に連れてってくれる人

みんな なぜか 親不知に 

連れて来てくれたんだよね。


なので あの頃の ォィラ は

新潟の海は 砂利の海岸なんだ電球

って マヂで 思っていたんだ。(笑)


って話を ダンナちんに しといた。(笑)


.......懐かしい話だ。(笑)


なんで 能生に 連れてってくれなかったんだはてなマーク(笑)



そして 日帰り温泉ひすいの湯

で 温泉 入浴して 帰宅。



ここの温泉は 

初めてだったんだけど 

クチコミに あるよぉに 

独特なオイル臭がしてた。


お湯も なんだか 独特で (笑)

本日は やや 熱かったケド 

寒い時期に 入ると 


たぶん ものすごぉく 温まるんだろーなー 

って お湯でした。



↑成分表  撮ってみたケド 

よくワカラン。(笑) 



夜も カニ 食べて〜ハート


明日の朝は カニ汁 食べて〜ハート


また カニ食べ行こう〜ルンルン