仕事が忙しくてプラモデルを作れなかった時期・・・
その代わりに、ついプラモデルを買いあさってしまいました^^;

一応、テキトーに作れる練習機というか・・・

積みプラを上手く作るための練習機として、新たにプラモデルを購入

えぇっと・・・
どこかナンセンスw


で、何の練習かというと
過去の作品をみて、やはりネックなのが「筆塗り」
この筆塗りをなんとかマスターしたいですよね

筆塗りだけで上手く作れたら、カッコイイよなぁ



そんなわけで、今回作るのはコレ
「FG 1/144 MS-06S シャアザク」

安い!わりにカッコイイ!!
コスパ最高です!

ザクは、○○専用機などバリエーションを数多く作れるので
いくつか買いだめしてあります^^

そりゃ積みプラになるわなwww





とりあえず、説明書通りに組み立てていきます。

両足:
後ハメ加工は面倒なので普通に接着

両肩


基本的にポリキャップが無いので
接着・つなぎ目消し・それに組み立て接着・つなぎ目消し
の繰り返しで組み立てていこうと思います

時間はかかるけど、まぁ急ぐわけではないのでいいかな

今週はここまで