こんにちは⭐︎

長女(中1 中学受験終了)
次女(小6 中学受験終了)
長男(4歳 幼稚園年少さん) 

私 1日4.5時間のパートを
ダブルワーク


子供3人/ワンオペ育児
大阪、愛媛に転勤
現在、千葉在住​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

*アメンバー申請について*
交流のある方のみとしておりますが
コメント欄を閉じてるので
交流できてないかと思います。
メッセージを頂けたら
嬉しいです⭐︎​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


実は、やる気メラメラの

去年から新しくやってきた塾長Bさん


新しい塾長



サービス精神溢れるし

いろいろ話してくれるし

私的には当たりの塾長でした。



その塾長がなんと

異動してしまった。


新しい塾長Cに変わっていたのです。


1年で異動するって

ありえますかね?


塾長Bは

実はやり手で

引き抜かれたとか?


もしくは、この校舎は嫌だ!と

上層部の人に直談判したとか?


去年同様

挨拶をし損ねて

塾長はいなくなってしまったのです…


今度、事務のお姉さんに聞いてみようかな…



赤薔薇赤薔薇赤薔薇



春期講習受講中の次女


通常授業と春期講習合わせて

春休み期間中に7回あります。


先日、花見に行った時




夕方から塾があったらしく…


すっかり忘れてて

塾から電話がありました。


私「忘れてました。

別の日に振り替えは無理ですよね?」



塾長「忘れてたって理由で振り替えは

できません!」


じゃあ、他の理由ならいいのか?


無理だと思ってたけど

言い方

ありますよね?


まぁ、こちらが悪いので

仕方ないです。


遅れて行きました。

結局、半分ほどしか授業受けれず魂が抜ける



春休み中

7回あるうち1日だけ


次女が友達と映画に行く!って日と被りました。


帰宅時間はギリギリ塾に遅れちゃうかも

念の為、別の日に振り替えようと連絡。



すると塾長から電話があり


塾長C「どう言った理由で振り替え希望ですか?」


私「友達と出かける予定で

塾の時間に間に合わないので

振り替えお願いします」


塾長C「そのような理由ではお受けできません」


塾長C「体調不良や用事があるなどの理由の場合


月に2回まで振り替え可能なのです。

塾の規約にも記載されてます!」


まだ1回目の振り替えなのに

この言い方凝視


私「じゃあ、用事があるので

振り替えします。

1回目です!」

そもそも、振り替えなんて

年に1回するかしないかだよ!


塾長「今回は承りますが

規約は守ってくださいね」


なぜ

保護者に上から目線?


規約破ってないし!


とんでもない塾長が来たな…



いちいち うるさいから

塾を早々辞めたいと思った出来事ですネガティブ


ではまた。