東京マラソン
昨日、東京マラソン2017を走ってきました^o^
絶好のマラソン日和の中、約36000人のランナーが午前9時10分に東京都庁前をスタート。
きむRUNはスタートの号砲から15秒遅れで、スタートラインを通過しました^o^
絶好調とは言いがたいところなので、序盤は混雑もあるので、様子を見ながらのスタート。
5kmを過ぎたあたりからは、混雑も緩和してストレスなく走れるようになりました。
今年から新コースとなった東京マラソン。
あまり予習をしていなかったので、コースはなんとなくしか覚えていません(^_^;)
一人で走る訳ではないので、道に迷うことはないし、なんとかなるだろうと、そこはあまり気にしていませんでした。
途中、偶然、知り合いの方が、きむRUNを見つけてくれて応援してくれました^o^
東京のど真ん中で、まさか応援していただけるとは思ってもみなかったので、いつも以上に力が湧いてきました^o^
25kmまでは体が重くガマンのレース。
25km過ぎからは胃痛との闘い。
体が軽くなり胃痛が治ったのは、30kmを過ぎてから。
残りの12.195kmが一番楽しかったです。
周りのペースが落ちているので、自分はペースを維持するだけでどんどん順位が上がります^o^
40km過ぎに時計を見ると2時間50分を切れるかもしれない。
ここが最後の踏ん張りどころと、持てる力を余すことなく出し切るつもりで走りました^o^
丸の内のオフィス街に入り、もうすぐゴール。
結果…
久しぶりの完全燃焼、オールアウト。
ゴールラインを通過する時は何かポーズをしてゴールしようと思っていたのですが、全くそんな余裕はありませんでした(^_^;)
ラップを見ると、前半を飛ばし過ぎなかったので、後半もラップが落ちず、終始イーブンペースで走れたのだと思います。
持ち帰りの計測チップ。
次回、東京マラソンを走れるのはいつになるか分かりませんが、また走れたら今年の記録を目標に走りたいと思います^o^