東京マラソン2013 | にゃん&らん

東京マラソン2013

2月24日は東京マラソン2013に出場してきましたにこ

受付は前々日に済ませておき 、一度帰宅しての当日の会場入り。
にゃん&らん
雲一つない快晴晴れ

風が強いですが、雨よりは良いでしょう^-^;


会場内で、着替え、トイレ、荷物預け、ウォーミングアップを済ませ、スタートブロックへ整列。

ウォーミングアップは、どちらかというと調子を確かめるという程度で、体を温めるものではなく、1kmくらいを都議会議事堂前の広場で走りました。アップ終了後に偶然にも笑石人さんと出会い、お互いの健闘を誓いましたにこ

8時30分位に並びましたが、既に多くのランナーが整列しており、結構後ろの方でした汗

オープニングセレモニーの後、9時10分スタートの号砲。

きむRUNは37秒のロスでスタートラインを越えました。

スタートブロックで寒い中じっとしていたので、スタート地点から最初のトイレに駆け込みました。ここのトイレが一番混んでいましたが、それでもロスは1分くらいだったでしょうか。

5km 22:07

10km 19:35(41:42)

15km 20:00(1:01:42)この時点で、脚は結構きている状態。東京のアスファルトの路面は固いことが影響しているのかも。

20km 20:40(1:22:22)徐々にタイムが落ちている、このまま撃沈してしまうのか?

ハーフは1時間27分弱だったと記憶しています。

25km 20:24(1:42:46)タイムは少し持ち直しましたが、まだまだ気を抜いてはいけません。

30km 20:26(2:03:12)このままなら、サブスリーは射程範囲です。

35km 20:06(2:23:18)タイムは落ちている気がしましたが、意外に上がっていて自分でも驚きです。

40km 20:09(2:43:27)

GOAL 8:47(2:52:14) ネットタイム2:51:37

今回も30kmの壁は存在せず、逆にペースを上げることができました。

25km以降のLAPだけなら、昨年の大田原マラソンよりも速いタイムでした。

このパーカー を着ていなければ、もう少し速かったかも。でもパーカーのおかげでたくさんの応援をいただくことができたので、プラスマイナスゼロといったところかもしれませんね汗
にゃん&らん
ゴール後などにいただいたものいろいろにこ
にゃん&らん
フィニッシャータオルと完走メダル。
にゃん&らん
メダルは5年前より大きいかな?
にゃん&らん
ぎんちゃんが、完走メダルを見にやってきました。

(=^ェ^=)「これが かんそーめだるですかぁ」
にゃん&らん
フィニッシャータオルは、にゃんこ用の敷物になってしまいそうです汗
にゃん&らん
キラキラ好きのかりんちゃんに、メダルを見せてみましたにこ

(=^ェ^=)「これ ちょーだい くびわに つけるのぉ」

「かりんちゃんの首輪に、このメダルを着けたら、重くて大変ですよ^-^;


東京マラソンの良いところは、普段走れない東京のど真ん中を走れ、応援もたくさんいて楽しいところ。また、トップ選手のマジ走りを間近で見られるところでしょうにこ