ワクチン接種
昨日、てんくんとなっちゃんのワクチン接種に行ってきました
我が家ではにゃんこを猫の病院に連れて行く際には、キャリーバッグを使うのですが、キャリーバッグを運んで来ると、自分が猫の病院に連れて行かれるのではないかと勘違いするにゃんこが続出です
さすが優等生にゃんこです
なっちゃんの方は、ひどく抵抗されましたが、なんとか入れることに成功
次回からは、何か対策を考えないと、飼い主もなっちゃんも大変なことになりそうです。
なっちゃん対策のキャリーバッグを購入するのが一番のようですね
病院に行く途中の車内では、(=^ェ^=)「だせーっ! だせーっ!」と、大音量の猫サイレン。
病院で、先生に触診などをしていただいた結果、二人とも問題なしでした
しかし、なっちゃんはキャリーバッグに再度入ってもらうのに一苦労
先生も苦笑いしていました
慣れない所に行って、気疲れしたのか、てんくんは帰ってきたらすぐに寝ちゃいました
(=^ェ^=)「びょーいんは つかれるです」
一方、なっちゃんは、怒っていました
(=^ェ^=)「いたいことされたです ゆるさないです」
「今日の注射は、なっちゃんが元気でいられるようにしたものなので、許してくださいね後で、おやつをあげるので、それで手を打ちましょう
」
(=^ェ^=)「わかったです」
病院で会う、他の家のにゃんこは、なんであんなに大人しくしているのだろうと思う飼い主でした